ヘナでかぶれますか?

ヘナQA集
質問者
質問

美容院でパッチテストをしてもらいましたところ、私はヘナでかぶれる(植物アレルギー)からだめだといわれました。

まは
まは

100%のヘナでのかぶれは稀。植物アレルギーの大半は、色味調整のためにヘナに配合されたインディゴやその他のハーブによるもの

100%のヘナでかぶれることはごく稀で、ほとんどの方は100%のヘナではかぶれにくいです。ただし、色味調整されたヘナの場合、例えば、ダークブラウンやブラウンに染まるヘナという場合は、インディゴや他のハーブが配合されており、ヘナ以外のハーブ、主にインディゴでかぶれる場合があります。

ご使用前に皮膚試験(パッチテスト)を行いましょう

ダークブラウンなどの、色味を調整されたヘナは、インディゴが配合されているため、パッチテストなど事前の植物アレルギーの皮膚試験を実施することが欠かせません。

植物アレルギーの場合は皮膚が赤くなったり、痒くなってきますのですぐにわかります。

白髪の多い髪は、ヘナだけですと白髪が赤っぽく染まり、暗めに染めるためにはどうしてもインディゴが必要になりますが、ヘナには植物アレルギーはなく、インディゴに植物アレルギーがある場合が大半ですので、ヘナとインディゴ、それぞれのパッチテストをしてください。

上の写真はインディゴ(ナンバンアイ・マメ科植物)という植物。インディゴを使うことでヘナの赤味を抑えることができ、白髪の仕上がりをブラウン、ダークブラウン、ほぼブラックと染めることができる、大変にありがたいハーブですが、悲しいことに、稀にこのマメ科の植物にかぶれる人がいらっしゃいます。

植物アレルギーの大半は、色味調整のためにヘナに配合されたインディゴによるものです。

ただし、植物アレルギーとも言い切れないインディゴの刺激感もあります。インディゴの刺激については以下を参照してください。

インディゴに植物アレルギーの場合

色味調整されたヘナやインディゴのパッチテストで、十円玉に塗布した部分に痒みが出る、赤く腫れる、などした場合は、植物アレルギーでお使いいただけません。ただし、ヘナ100%の場合はお使いいただける可能性が高いので、ヘナ100%で再度、パッチテストをしてください。

植物アレルギー返金保証

↑このマークのついている商品番号の製品をお買い求めの場合、製品を開封、パッチテストをして異常がみつかった場合は、ご購入から30日以内であれば、開封後であっても全額返金をしています。植物アレルギーやお肌に合わないなどの心配はご不要ですので、安心してお試しください。ただし、条件があります。詳しくは以下をご参照ください。