ヘナとインディゴをあらかじめ混ぜたもので染めたら?
質問現在、ヘナ染めし、インディゴで後染めする二度染めのやり方をしています。ただ、毎回手間がかかるため、ハーバルカラーで一度染めにしたいなと考えています。ハーバルカラーなどヘナとインディゴをあらかじめ混…
質問現在、ヘナ染めし、インディゴで後染めする二度染めのやり方をしています。ただ、毎回手間がかかるため、ハーバルカラーで一度染めにしたいなと考えています。ハーバルカラーなどヘナとインディゴをあらかじめ混…
まはハーバルカラーは回数を重ねるごとにより暗い色に発色する傾向 ハーバルカラーに配合されているインディゴは、回数を重ねるごとにより暗い色に発色する特性があり、全体染めを繰り返していると色味が暗めになっ…
まはハーバルカラー7ソフトブラックの主成分はインディゴ。緑色は、洗い流した直後のインディゴ特有の染まり方の一つです白髪が緑色に発色している場合は、ハーバルカラー7に配合されているインディゴの発色がまだ…
質問ハーバルカラー7ソフトブラックで染めたところ、白髪のある顔回りと揉み上げ部分だけ緑色に染まってしまいました。 まは緑色は、洗い流した直後のインディゴ特有の染まり方の一つ白髪が緑色に発色している場合…
まはハーバルカラーで黒に染めるのは容易で、逆に明るく染めるのは難しいマハラニ製品は天然100%のため、永久染毛剤であるカラーリング剤のように、サンプルの色目通りの色に仕上げるのはむずかしい場合がありま…
まは天然の草木染めですので、染まり方は一定していません。人によって、髪質によって、見え方が違ってきますブラウンといっても、いろいろなブラウンがありますので、お客様のイメージしているブラウンにぴったりの…
まはヘナ100%で赤み戻しをしましょう髪質や染め方などでソフトブラックでは黒味が強くですぎる黒光り系に染まる場合があります。 色戻しのために、一度、ヘナ100%にて、ヘナを1回~数回していただけますと…
まはハーバルカラー5や7で金髪のように見える染まり方をする場合は……染め方、やり方に問題点があります。なぜ金髪に染まったかは、インディゴの発色の仕方に原因があります。 ハーバルカラーの発色が十分でない…