
石鹸シャンプーから、ハーブシャンプー香る髪へ移行中ですが、最近、逆に頭皮の臭いが強いです。しっかりと洗えていないということでしょうか?

ハーブシャンプーへの移行期、最初はなかなかうまくいかないことがあります
香る髪は洗い過ぎにならないように、洗浄成分はそこそこに抑えてあります。髪と頭皮にとっては、洗い過ぎはよくないためです。ところが、石鹸シャンプーをお使いの場合、慢性的に洗い過ぎが定着していますので…
石鹸シャンプー=洗い過ぎる方法→ハーブシャンプー洗い過ぎない方法
いままでの洗い方と異なり、洗いすぎない洗髪方法への移行途中です。その間、人によっては、頭皮がさっぱりしない、洗えていないと感じる、洗いすぎの為に過剰分泌されていた頭脂を落としきれていないために、頭皮が臭くなったりする、といった状態になることがあります。
頭皮の油洗いヘッドマッサージのすすめ
特に毛穴の中に汚れがたまっていることが多く、毛穴から雑菌の繁殖などにより臭いが出てきている可能性があるため、一度、頭皮の油洗いをされることをおすすめします。
頭皮の臭いやフケ対策~頭皮と髪の油洗いとヘナやハーブシャンプーのススメ

ヘナをする
ヘナで頭皮パックをされ、毛穴洗浄されることをおすすめします。ヘナで1時間~程度、頭皮と髪パックをされますと毛穴が洗浄され、髪のトリートメントにもなります。

ただし、ヘアダイなどで髪の色を薄くされている場合は、赤っぽく色が入ります。少しでも色が入るのが困る場合はカラーレストリートメントをお使い下さい。
カラーレスで染めないトリートメント(ニュートラルヘナ)の使い方

髪に色がついては困るのでヘナが使えない方がトリートメントされる場合のトリートメント方法です。 使用するのは、「色がつなかいヘナ」「ニュートラルヘナ」「無色ヘナ」などと呼ばれている植物です。ヘナという呼称が入っていますが、実際はヘナとは無関係な「カッシア」と呼ばれる植物ですので、マハラニでは「カラーレストリートメント」と呼んでいます。