ヘナにはシャンプー効果があるのですか?

ヘナ塗布する女性

ヘナのペーストを髪に塗布しておくと油汚れが取り除かれる

まは

シャンプーということが、髪と頭皮から油汚れを取り除くと考えれば、ヘナのペーストを髪に塗布して1時間~程度、放置し染めている間にヘナのペーストが油汚れを吸着し取り除きます……その意味で、「ヘナにはシャンプーと同等の効果がある」といえるでしょう。

ヘナすることで毛穴から汚れが落とされて痒みや臭いがなくなったという例も

小麦でペーストを作り、髪と頭皮に塗ってパックして髪や頭皮を清浄する方法がありますが、ペースト状のものは、そこに汚れがあれば吸い出して落としてくれます。白髪染めでヘナを塗布すると、当然、頭皮にもたくさんヘナが付きます。頭皮についたヘナが小麦粉と同じ原理でそこに油汚れがあれば取り除きます。1時間とか2時間もの間塗布していれば、単純に物理的に毛穴の中にたまったものもヘナに溶けだしてくるでしょう。かゆみはこうした汚れがかゆみを作っていると考えると、ヘナの後、頭皮が軽くすっきりしてカユミや臭いが取れる理由も推測できます。

ヘナのペーストをどうぞ!

ヘナペーストを髪に塗布する、頭皮にしみ込ませるように塗布して1時間~程度放置した場合に、髪と頭皮から油汚れが取り除かれるという意味でシャンプーと同様か、それ以上の効果が得られます。

ヘナする女性

注意点は、シャンプー効果があるからといって、単に市販のシャンプーのようにヘナを溶かした液体で髪を洗ってもシャンプー効果は体感できません。

問題点:ヘナすると頭皮と髪から油が取れすぎる

問題は、ヘナペーストを1時間~塗布した状態に放置することで、逆に頭皮と髪から油が落ちすぎてしまい、最悪、髪がバサバサして仕上がりが悪くなる、ヘナのトリートメント作用が体感できなくなることなのです。

このことについては、インドでは既に対策がされています。それを以下に説明します。

インドではヘナと一緒にオイルを使用する

超ロングのインド女性のヘナ

インドではヘナをすると、髪と頭皮に欠かすことができない油分が過度に取り除かれてしまい、髪を切らない腰まであるようなロングの女性にとっては問題が発生する(油が切れると髪が絡み合い傷んでしまう)ため、

ヘナの前に良質なオイルを頭皮と髪にあらかじめ補って、ヘナの油を取り除く性質を緩和していたという事実があります。

モデル:笹生実久(アーユルヴェーダサロン Ayurveda Kandy)

ヘナペースト自体にある程度の油分を溶かし込んでヘナをしてきた。

ヘナにオイルを混ぜ込む

ヘナとオイルの相性はよく、ある程度のオイル分があってもヘナは髪に染まりますし、トリートメント作用も変わることはありません。

ヘアケアでは髪と頭皮から油を取り除きすぎないことが大切

櫛を通す女性

髪は洗っていただいていいのですが、髪を洗いすぎると頭皮と髪が具合が悪くなると考えています。なぜなら、頭皮は頭皮と髪に必要だからこそ皮脂を分泌させているのですから…。

では、なぜ多くの方が頭皮から分泌される自分の天然のヘアオイルを落としたくなってしまうのか?

頭皮の乾燥が頭皮の痒みや臭いの原因だった!

理由は簡単です。最初にシャンプーありき。現代のシャンプー法というヘアケア方法をいったんはじめ、それを不注意に過剰に使用しすぎると、頭皮と髪から油が落ちすぎてしまう………すると、頭皮と髪の乾燥が始まり、乾燥した頭皮と髪は痒みや臭いを作り出し……やがて毎日シャンプーしないと頭皮と髪が清潔に保てなくなってしまう……これは明らかに不潔で異常な状態が慢性化しているのですが、多くの皆さんが似たり寄ったりの状況で、事の異常性に気づけなくなっているようです。

シャンプー脳を転換

頭皮が汚れにくくなったのは脱シャンプーが決め手だった!

ソジャットヘナの立役者 タック氏
写真は弊社代表の鈴木。インドソジャットのヘナ畑にて、ソジャットのヘナ産業の立役者ソハンラルジ氏と。

ヘナで白髪を染めているうちに、髪が汚れにくくなってきたことに気が付いた、、、白髪が出てきたことでヘナを始め、ヘナをしていくうちにインドハーブと出会い、やがて髪が汚れにくくなっていき気が付いたら脱シャンプー………これは弊社代表自身の経験ですが、髪が汚れにくくなった決め手はヘナやハーブではなく、ヘナやハーブを使うことで脱シャンプーしたことでした。

詳しくは、以下の記事をご参照ください。

シャンプーで油汚れを落とすヘアケアから、汚れにくくする、清潔さがそれ自身で持続するようにするヘアケアへ…、皆さんに、脱シャンプーをおすすめしています。

脱シャンプーするためにはヘアオイルが必須!

ヘナ前の頭皮マッサージが重要

驚かれるかもしれませんが、脱シャンプーには良質なヘアオイルを髪に塗布する習慣が欠かせません。頭皮と髪から油分、皮脂を落とすと、頭皮と髪には油分が不足し、結果として不潔になりやすくなってしまいます。油を落としすぎる傾向があるヘアケアをする現代人にとって、あるいは髪から油分を取り除く性質があるヘナをする場合、良質なオイルが欠かせません

良質なヘアオイルを使いながら最初に省シャンプー、やがて脱シャンプー

まずは特にヘナの前などにヘッドマッサージをしながら、よい良質なオイルを髪と頭皮に補ってやることで省シャンプー、やがて脱シャンプーを目指していきましょう。脱シャンプーすることで、髪と頭皮に欠かすことができない油分を落としすぎを解消してこそが、いつも心地よく清潔な頭皮と髪を保つことができるようになります。

時間はかかります。何十年ものシャンプー人生をお過ごしかと思いますので、すぐにはうまくいかないこともあり、まずは根気よく試行錯誤していきましょう。