ヘナにはシャンプー効果があるのですか?

ヘナする女性
まは

ヘナペーストを髪に塗布しておくと油汚れが取り除かれる

シャンプーということが、髪と頭皮から油汚れを取り除くと考えれば、ヘナのペーストを髪に塗布して1時間~程度、放置しておく(染め)と、その際にヘナのペーストが油汚れを吸着し取り除きますので、シャンプー効果があるといえるでしょう。

注意点は、シャンプー効果があるからといって、単に市販のシャンプーのようにヘナを溶かした液体で髪を洗ってもシャンプー効果は体感できません。

ヘナペーストを髪に塗布する、頭皮にしみ込ませるように塗布して1時間~程度放置した場合に、髪と頭皮から油汚れが取り除かれるという意味でシャンプーと同様か、それ以上の効果が得られるのです。

問題は、ヘナペーストを1時間~塗布した状態に放置することで、逆に頭皮と髪から油が落ちすぎてしまい、最悪、髪がバサバサして仕上がりが悪くなる、ヘナのトリートメント作用が体感できなくなることなのです。

このことについては、インドでは既に対策がされています。それを以下に説明します。

インドではヘナと一緒にオイルを使用する

超ロングのインド女性のヘナ

インドではヘナをすると、髪と頭皮に欠かすことができない油分が過度に取り除かれてしまい、髪を切らない腰まであるようなロングの女性にとっては問題が発生する(油が切れると髪が絡み合い傷んでしまう)ため、

ヘナの前に良質なオイルを頭皮と髪にあらかじめ補って、ヘナの油を取り除く性質を緩和していたという事実があります。

ヘナペースト自体にある程度の油分を溶かし込んでヘナをしてきたのです。

ヘナとオイルの相性はよく、ある程度のオイル分があってもヘナは髪に染まりますし、トリートメント作用も変わることはありません。

ヘアケアでは髪と頭皮から油を取り除きすぎないことが大切

髪は洗っていただいていいのですが、髪を洗いすぎると頭皮と髪が具合が悪くなると考えています。なぜなら、頭皮は頭皮と髪に必要だからこそ皮脂を分泌させているのですから…。

では、なぜ多くの方が頭皮から分泌される自分の天然のヘアオイルを落としたくなってしまうのか?

その理由は簡単です。髪を洗いすぎると頭皮から分泌される皮脂に臭くなったり、痒みを作り出してしまうからです。

汚れを落とすヘアケアから汚れにくくするヘアケアへ

ソジャットヘナの立役者 タック氏
写真は弊社代表の鈴木。インドソジャットのヘナ畑にて、ソジャットのヘナ産業の立役者ソハンラルジ氏と。

ヘナで白髪を染めているうちに、髪が汚れにくくなってきたことに気が付いた、、、白髪が出てきたことでヘナを始め、ヘナをしていくうちにインドハーブと出会い、やがて髪が汚れにくくなっていったという、これは弊社代表が自ら体験したことで、それについては、以下の記事をご参照ください。

シャンプーで油汚れを落とすヘアケアから、汚れにくくする、清潔さがそれ自身で持続するようにするヘアケアへ…、皆さんに、脱シャンプーをおすすめしています。

脱シャンプーするためのヘアオイルのおすすめ

ヘナ前の頭皮マッサージが重要

驚かれるかもしれませんが、脱シャンプーには良質なヘアオイルを髪に塗布する習慣が欠かせません。頭皮と髪から油分、皮脂を落とすと、頭皮と髪は不潔になりやすくなります

まずは特にヘナの前などにヘッドマッサージをしながら、よい良質なオイルを髪と頭皮に補ってやることで脱シャンプーが可能になってくるのです。

ただ、時間はかかります。何十年ものシャンプー人生をお過ごしかと思いますので、すぐにはうまくいかないこともあり、まずは根気よく試行錯誤していきましょう。