
質問
カラーリングや縮毛矯正のために髪は傷んでおり、細ってコシがなくなりました。地肌がべたつきやすく、冬場になると臭くなってきます。どのシャンプーがおすすめですか?

まは
シャンプー以前の問題として過剰な薬品使用で頭皮に負担をかけすぎないことが大切です
カラーリングや縮毛矯正、パーマなどを頻繁にされますと、一般的に、頭皮の状態(頭皮がべたつきやすく、すぐに臭くなる)や髪の状態(髪が細り、コシがなくなってくる)が良好でなくなる場合が多いようです。そのため、ハーブシャンプー以前の問題として、まずは、頭皮に負担になる製品を控える必要があるでしょう。
ハーブシャンプーとしては、どれを使用していいかわからない場合は、基本として、香る髪をおすすめしています。


ヘナと相性が抜群!ヘナする人のためのヘナシャンプーハーブシャンプー香る髪
傷んだ髪のトリートメントにはヘナがおすすめ

カラーリング、縮毛矯正などを繰り返し行ったりすると、いつの間にか、髪がひどく傷んでしまっています。それだけでなく、生えてくる髪自体も弱弱しくなってくることさえあるようです。カラーリング剤、縮毛矯正の薬品が交互に繰り返されることでやがて頭皮にダメージが加わるのではないかと考えられますし、多くの方が自覚症状として髪の痛みを感じられるようですので、もしそうした症状に気が付いたら、あるいは気が付かれる前に、ヘナなどで髪のトリートメントをされることをおすすめします。