
質問
インディゴの色落ちで困っています。現在、市販のシャンプーを使用していますが、ハーブシャンプーにしたらインディゴの色落ちは改善しますか?また、ハーブシャンプーは100gで何回洗えますか?

まは
インディゴは油染み、石鹸成分やシャンプーで色落ちします
油は石鹸成分で分解され落ちます。同じことがインディゴについても言えます。インディゴに含まれている無色の藍色成分が空気に触れて酸化することでインディゴという油に変化し、髪に油染みとして付着します。これをインディゴ染めと呼んでいますが、単に油染みです。
インディゴは髪を洗いすぎると色落ちします
石鹸成分の高いシャンプーなどで洗えば、色落ちは促進されますので、出来る限りシャンプーで髪を洗わないことが一番よいでしょう。

インディゴを洗い流す場合は必ずお湯洗いで
ヘナの後、インディゴの後染めをした後は、色落ちを促進させるシャンプーなどを使わず、お湯洗いしてください。また、ヘナやインディゴで染めた後は、色が定着するまで、最低でも、数日はシャンプーは使わないようにしてください。ヘナ、インディゴの後、数日は、お湯洗いのみがおすすめです。
染めた後三日程度で色が定着するので、髪を洗うのは三日目以降に
髪を洗いたい場合は、ヘナやインディゴ染めの後は、翌日以降、三日間で色がしっかりと定着してきますので、可能なら三日目以降に、髪を洗いたい場合はハーブシャンプー香る髪で洗うとよいでしょう。ヘナやインディゴなどのハーブを使った草木染めには、ハーブの粉だけのハーブシャンプー香る髪と相性がよくおすすめです。
