インディゴの色落ちを減らす方法はないですか?

マハラニヘナ質問集
質問者
質問

いつもヘナ染め後インディゴ単体で後染めていますが、いつもインディゴの色落ちにガッカリします。数日はお湯洗いしていますが、痒みがでるので、シャンプーすると、途端に色落ちし、がっかりします。インディゴの色落ちを減らす方法はないですか?ハーブシャンプーをすすめられていますが、ハーブシャンプーは色落ちに効果があるのでしょうか?

インディゴ染め後、シャンプーすると色落ち

インディゴ染めの後石鹸で洗う
まは
まは

ご質問者さんはインディゴ後染めの後、お湯洗いによって色落ちを防ごうと努力しておられますが、シャンプーすると、急に色落ちをしてがっかりされる、、、と、そういうことだと理解しました。これは髪染めにインディゴを使用される方の多くが体験される、共通の悩みどころです。

インディゴの色落ちは避けられない

まは
まは

インディゴはどうしても色落ちが一程度あります。人によっては色落ちがしやすい場合があります。そもそもインディゴというものはそういう性質のものだとご理解していただき、工夫して使いこなしていただくしかありません。

短時間のインディゴ染め、15分~20分くらいのリタッチ染めをする

まは
まは

インディゴの色落ちがしてきた場合は、インディゴなどの後染めのみを軽くしていただくなどの対策:ヘナの後染めとしてでなく、ヘナ染め+インディゴ後染めから一週間後の、インディゴ単体染めの場合は、色落ちが目立つ箇所のみを15分~20分くらいのリタッチ染めをされるとよいでしょう。

インディゴの色落ちにはハーブシャンプー香る髪がおすすめ

まは
まは

ハーブシャンプー香る髪は髪から油分を落としすぎないように調整されているため、インディゴが落ちにくくなります。インディゴは油染みとして染まっているため、シャンプーによって油分を分解させることでインディゴも色落ちしてしまいますが、香る髪は油を落としすぎず、髪を心地よい仕上がりに洗い上げるトリートメント作用があるため、ぜひお試しください。

まは
まは

ただし、注意点は、ハーブシャンプー香る髪であっても、しっかりとたくさん使ってさっぱりさせすぎると、インディゴが色落ちします。適度に少量でトリートメント作用を引き出すような洗い加減にすることで、インディゴ染めのごわつき感を改善して気持ちよく仕上げることができますので、通常、インディゴ染めの翌日などに、ハーブシャンプー香る髪で一度、髪を洗うことをおすすめしています。

ヘナやハーバルカラーと相性がよく
仕上がりをよくするヘナシャンプー