
ヘナ石臼びきを愛用していますが、いままでヘナ後にシャンプーをしてきましたが、最近、ヘナ後、シャンプーをしない方が気持ちが良いと感じています。
質問なのですが、ヘナ後頭皮がオレンジに染まった場合、シャンプーをしなくても段々消えていくものなのですよね?
であれば、次染める時はヘナ後2,3日はシャンプーをしないで過ごしたいと思います。ヘナ後、シャンプーしなくても、頭皮に染まったオレンジ色は元の頭皮の色に戻っていきますでしょうか?
ちなみに最近では、そもそもそんなに頭皮の色の染まりが気になる事はなくなってきましたが…。
ヘナ染めはじめは頭皮染まりが気になるが・・

「頭皮の色の染まりが気になる事はなくなってきましたが…。」とあるように、ヘナの使い始めは一般的に頭皮が赤オレンジに染まりやすい状態ですがヘナを繰り返して染めていくと、じょじょに頭皮染まりが気になりにくくなります。
頭皮が潤ってハリを取り戻すと、頭皮が赤オレンジに染まりにくくなる

ヘッドマッサージオイルを上手に使いながらヘナしていくことで、頭皮が潤ってハリを取り戻し、結果、ヘナの後、頭皮が赤オレンジに染まりにくくなる、あるいは、染まったとして、落ちやすくなります。


通常、ヘナを洗い流した直後はやはり赤オレンジ色に頭皮が染まっていますが、翌日などに頭をお湯洗いしてやると、かなり薄く、わかりにくく落ちています。

「ヘナ後頭皮がオレンジに染まった場合、シャンプーをしなくても段々消えていくものなのですよね?」とご自身で回答されていますが、その通りですので、ご心配は不要です。

ヘナをしていると、結果、脱シャン

ヘナの後、可能な限り市販のシャンプーはせず、過ごせるようになるとヘナ通です。ヘナの仕上がりの心地よさが体感され、それをあえて、シャンプー剤などで台無しにしたくないと感じるようになり、お湯洗い程度で済ませるのがよいと感じられるようになり………結果、ほぼほぼ脱シャンしてしまう方が増えています。