![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
アタルバヘア/ヘッドマッサージオイルシリーズには現在4つのオイルがあります。上写真、左からアタルバヘアオイル、アタルバヘッドマッサージオイル、アタルバヘッドマッサージオイルR、アタルバヘッドマッサージオイルリラックスです。これらの成分とその特徴を説明します。
地面にしっかりと食い込む根ブラーミ(バコパモンニエリ)
![オイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/4oils.jpg)
根がしっかりしている
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
天然保湿成分として、ブラーミ、学名はバコパモンニエリが配合されています。この植物の特性は強力な根をもっており、地面に食い込むようにして覆いかぶさり、地這いで広がっていきます。むしり取る際も強い力で引き抜きます。
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
バコパモンニエラの根を引き抜いていると、このハーブを使うと、こうした性質、強い根の性質が乗り移ってくるんだなという感じがします。
ビタミンCが豊富アンマロク(アムラ)
![オイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/4oils.jpg)
髪と頭皮に潤い
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
ビタミンCが豊富なアムラがすべてのオイルに共通して配合されている一因として、それが保存料のようにも作用するからだと考えられます。もちろん、それだけでなくアムラには髪や頭皮に与える潤い作用があり一石二鳥だからです。
頭皮に潤いカンゾウ(イェシティマドゥ)
![ヘッドマッサージオイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/3oils.jpg)
頭皮の乾燥を防ぐ
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
カンゾウはお肌に潤いを与えます。頭皮をしっかりと潤わせることがヘアケアにおいてはポイントです。潤いのない乾燥した頭皮だとよい髪が生えてきません。乾燥した潤いがない頭皮は砂漠化した頭皮であり、潤いのない状態を放置していくとやがて髪が細り減っていくと考えられます。
お肌に潤いアカネ(マンジスタ)
![ヘッドマッサージオイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/2oils.jpg)
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
アカネ(マンジスタ)には赤色の色素があり、これがお肌に潤いを与えるとされる。
豊穣のハーブ:アスパラグスラセモスス(シャタバリ)
![ヘッドマッサージオイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/2oils.jpg)
お肌に潤い
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
アスパラグスラセモスス(シャタバリ)は豊穣のハーブ。特にこのハーブを授乳中の母親に与えるとほとばしるように母乳が出る。スキンケアではお肌に潤いを与えます。
涼しさを呼ぶベチベル(コス・カス)
![ヘッドマッサージオイル](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2024/11/2oils.jpg)
コスの微かな香りが涼感を誘う
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
インドではこのベチベル(コス・カス)の根を編んで団扇を作り、夏の暑いさ中に涼みます。コスの微かな香りが涼感を誘うからです。このハーブはお肌の潤い成分であるだけでなく、微かな香りとともにヘッドマッサージオイルに涼しさを呼び込みます。昔より頭寒足熱と言われ続けたように、頭はいつも涼しくしておくほうがよいのです。
アタルバ ヘアオイル
ココナッツオイルベースで軽めのオイル
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
ベースオイルがココナッツのため軽めオイルで髪を重たくしずらいため使いやすく、ちょこちょこと塗布するヘアオイルとしてもおすすめで爽快感清潔感のある香りの仕上がり。もちろんヘッドマッサージもできる。
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
注意点:平均気温が20度を下回ると凝固し始めるので冬場はカチカチに固まり使いにくいため工夫が必要(工夫例は以下のぺージ参照)。
アタルバヘアオイル全成分:ヤシ油(ココナッツ油)、バコパモンニエリ(ブラーミ)エキス、タカサブロウ(マカ/ブリンガラジ)、アロエヴェラ葉エキス、アンマロク(アムラ)果実エキス、カンゾウ(イェシティマドゥ・リコリス)根エキス、ミロバラン(ハルダ)果実エキス、セイタカミロバラン(ベハダ)果実エキス。※括弧内はインド名や通称
アタルバ ヘッドマッサージオイル
ヘッドマッサージにたっぷり使う
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
100ml容器だから、1回に大匙1(15ml)などのたっぷりとした量を使うやり方の方に最もおすすめ。ヘナ前のヘッドマッサージや日頃のヘアオイルとして使いやすい容量。
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
注意点:多少のアロマ精油、ローズの香りづけはしているものの薬草的な香りがしている。匂いを気にする場合はヘッドマッサージRやヘッドマッサージリラックスがおすすめ。
ヘッドマッサージオイル全成分:ゴマ種子油(セサミオイル)、バコパモンニエリ(ブラーミ)エキス、アンマロク(アムラ)果実エキス、ベチベル(コス・カス)根エキス、アスパラグスラセモスス(シャタバリ)根エキス、アカネ(マンジスタ)根エキス、カンゾウ(イェシティマドゥ・リコリス)根エキス、センチフォリアバラ(バラ・インドローズ)花油。※括弧内はインド名や通称
アタルバ ヘッドマッサージオイル R
ローズの香りの心地よさ
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
ハーブのもつ薬草的な匂いを抑えるために基本の2つハーブだけを配合、さらにローズの香りのアロマ精油を主に添加することでより使用感を重視した製品。ヘッドマッサージだけでなく日常のヘアオイルとして使いやすい。
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
注意点:容量が50mlで天然のアロマ精油が添加されている分、お値段がやや高め。
ヘッドマッサージオイルR全成分:ゴマ種子油(セサミオイル)、バコパモンニエリ(ブラーミ)エキス、アンマロク(アムラ)果実エキス、センチフォリアバラ(バラ・インドローズ)花油、ナルドスタチスジャタマンシ根油。※括弧内はインド名や通称
アタルバ ヘッドマッサージオイル リラックス
カモミールの香りでリラックス
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
ジャーマンカモミールのアロマ精油を添加しているためハーブのもつ薬草的な匂いが緩和されている。眠気をさそうようなリラックスさせる香り。ヘナ時に使用することで一層リラックスタイム。優しい香りで、ヘッドマッサージだけでなく日常のヘアオイルとしても使いやすい。
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
注意点:容量が50mlで天然のアロマ精油が添加されている分、お値段がやや高め。
ヘッドマッサージオイルリラックス全成分:ゴマ種子油(セサミオイル)、バコパモンニエリ(ブラーミ)エキス、ベチベル(コス・カス)根エキス、アスパラグスラセモスス(シャタバリ)根エキス、アカネ(マンジスタ)根エキス、カンゾウ(イェシティマドゥ・リコリス)根エキス、アンマロク(アムラ)果実エキス、カミツレ花油(カモミールジャーマン)。※括弧内はインド名や通称