非公開 ヘナの工場内を一部お見せします!
動画をアップロードしましたので、動画で工場内視察ができます。SMHEENA社の工場はヘナの産地にありますので、良質なヘナの原材料を選別し、鮮度があるうちに調達できる利点があります。 SMHEENA社は…
動画をアップロードしましたので、動画で工場内視察ができます。SMHEENA社の工場はヘナの産地にありますので、良質なヘナの原材料を選別し、鮮度があるうちに調達できる利点があります。 SMHEENA社は…
ヘナの産地に据えられた4基あるヘナ石臼挽き装置。 樹齢50年以上のヘナの木の葉を含む粉砕ヘナの葉の天日干し中 ヘナの葉を石臼挽きする前に一旦、細かく粉砕し、石臼挽きする前に、さらに天日干しします。ヘナ…
ヘナに含まれるローソニア色素量は検査によって厳密に検出できます。ヘナ100gにローソニア色素量が2g含まれている場合は2%の色素量となります。この色素量の検出方法はインドにて確立されており、この検出結…
現在、ヘナの産地ではほぼ石臼挽きが完了に向かい、製品化工程が進んでおり、製品化完了後の検査の結果が出ています。 重金属検査合格、ローソニア色素量2.53% ヘナの検査で気になるのが色素量のパーセンテー…
今年は、ヘナの収穫が1か月近く遅れ、ヘナの原材料は、インドラジャスタン・ソジャット産11月収穫のヘナの葉となりました。12月上旬にほぼヘナの選定を終え、現在、ヘナの石臼挽きのテストまでがほぼ完了し、本…
今年のヘナの本収穫は11月と例年より1か月以上遅れ 今年は世界的な多雨、インドでの遅雨、雨季明け(梅雨明け)が遅れたため、その影響で収穫が11月にずれ込み、現在も毎日、ヘナの産地ソジャットのあちこちで…
インドは日毎に暑くなってきています。この時期、2~3月にカチュールスガンディの新モノがはいってくるため、アムラ、シカカイ、ヘナ、ジャスワンドなど、ハーブシャンプー香る髪製造に必要なハーブがすべて揃いま…
昨年はヘナの収穫が遅かったため、スケジュールが遅れております。昨年は意外にも、良質なヘナの確保が困難な年で、ヘナの選定に予想以上の時間がかかりました。 時間遅れのため、通常の期間内に製品全部を完了でき…
ヘナ使用試験は重要な製造プロセスです というわけで、髪だけでなく、髭も染めています。 今回、洗い流して驚いたのは、偉くオレンジ色が強いなと…。翌日、鏡を見て最初のオレンジ味がとんで、赤みがかなり強くな…
SMHEENA社のオーガニックヘナ畑 5年間、土壌を監視し、生育状況が確認され、NPOPというインドのオーガニック規格のもと、オーガニック認証を受けたヘナ畑です。 途中に 「Crop」という文字があり…
ヘナにとって最も重要な点は、赤オレンジ色の着色作用のある色素=ローソニア色素量がどれだけ含まれているか?です。一般的にローソニア色素量が2%以上は高品質とされます。2%とは100gのヘナの粉があれば、…
写真は2020年8月上旬、インドソジャットのSMHEENA社オーガニック農園のヘナの生育状況です。例年より若干、雨が少ないため、株の大きさはやや小さめですが、きちんと生育しているという報告が現地より来…
本日、インドより、かなり遅れていたマハラニ製品が出荷されました。積み込みも、ソーシャルディスタンスを保って行われています! インドはこれからロックダウン4に突入。一定の工場生産や社会活動は許されるもの…
ロックダウン=外出禁止令では特に体力に注意 3月19日から外出禁止令がはじまり、今日、5月10日、実に50日以上のロックダウン=外出禁止を経験してわかったことは、体力がじょじょに減ってくる可能性がある…
上の写真はマハラニヘナ製品を製造しているSMHEENA社遠景。 マハラニヘナ製品を積み込むために、トラックの消毒が行われています。 インドは現在、ロックダウン中ですが、コロナ感染例がない地区では一定の…
3月19日に外出禁止が始まり、ついに1か月が経過。インドの外出禁止令は先日延長され、5月3日まで続きます。インドの外出禁止は、正当な理由なき外出は逮捕されてしまう厳格なもの。そんな外出禁止中のインドで…
インドにて、マハラニヘナ製造中にロックダウン……21日間の外出禁止令(実質は24日間)のため部屋の中でのんびりするしかないため、のんびりしています!すでに2週間程度ロックダウンで、あと10日ほどで21…
中央の白い建屋がSMHEENA社のヘナの工場、手前にSMHEENA社オーガニック認証ヘナ農園。工場の背後ではニームの木を栽培。 2019年産マハラニヘナ石臼挽きは、SMHEENA社オーガニック農園のヘ…
10月:産地でヘナの収穫 インド北西部の雨季が終わる(通常9月)と、大地が乾燥をはじめ、だいたい例年10月頃、ヘナの収穫が行われます。 10月~11月:産地でヘナの葉のサンプルを取り寄せ、作柄のチェッ…