マハラニヘナ選定時、複数回の検査を実施しています
高品質と安全性確保の観点で、ヘナの検査を買い付けの段階から実施 ヘナを買い付けた段階で、サンプルを抽出してデリーのSGS研究所(本部:スイス・ジュネーブ)に送ります。ローソニア色素量と重金属検出検査で…
高品質と安全性確保の観点で、ヘナの検査を買い付けの段階から実施 ヘナを買い付けた段階で、サンプルを抽出してデリーのSGS研究所(本部:スイス・ジュネーブ)に送ります。ローソニア色素量と重金属検出検査で…
マハラニヘナは、現地企業と提携してヘナとヘナ関連製品を製造、直輸入を開始してより20年が経ちました。写真は、ヘナの産地、ソジャットのヘナ畑に初めて入ったときの様子です。使ったことはあるが、見たことない…
上の写真は、2021年産マハラニヘナ石臼挽きを4倍の水で溶かした直後の様子。 粘り良好で、鮮度のある粘りが高いヘナには経験的に高いトリートメント作用があります。 昨年、ヘナの産地にあるマハラニヘナ生産…
ヘナの色落ち、ヘナショックについての質問とヘナ時のオイルの適切な使用方法について 初めてヘナ染めをした日から2年以上経ち延々とヘナの色落ちが続き仕上がりも悪くヘナショック状態です。ヘナ後の櫛通りが悪く…
このところローズ粉でヘナすることで最高に仕上がりを楽しんでいた。ローズヘナでヘナは一段と心地よい・・ 実はそこにはさらに先があった!ヘナにローズ粉、さらにハーブシャンプー香る髪をプラスしてヘナしたとこ…
まはヘナをかき混ぜながら嫌な臭いだなと、、、この臭いに耐えるのかと思うと憂鬱と思っている方はぜひご一読ください。匂い対策ばっちりです。また特に問題を感じていない方もヘナ使用感が向上します。一層快適なヘ…
マハラニヘナを大変気に入っています。ただ、汗をかいたときにヘナのにおいが気になります。マハラニフレグランスオイルを使ってみようかと思います。 他の香りでヘナの匂いをカモフラージュヘナの後の匂いは、これ…
マハラニヘナはマハラニインディゴやハーバルカラーも含めて製造時、真空パックしています。なぜ、マハラニヘナが真空パックをすることになったかを説明します。 ヘナの真空パックのメリット:鮮度が保たれ、ヘナの…
ヘナを使い続けていくとヘナしてもヘナが臭くなくなる!?ヘナし始めのころはヘナすると頭から強い匂いがしてきて、自分は問題に思わないが周囲の人に匂うのではないかと心配といった相談がよくあります。それについ…
ヘナする際に良質なオイルを使用することで使用感が向上、仕上がりが向上、発色が向上 インドでは、昔から、ヘナする際にはヘナとオイルをセットで使用します。ヘッドマッサージ、ヘアオイルが数多く出され、ヘナと…
ヘナ白髪染めのデメリットはシャンプーすると色落ちしてしまう…… こんなにシャンプーで色落ちするなら、どうします? ヘナやインディゴ、ハーバルカラーを止めますか? あるいはシャンプー止めますか? この際…
ヘナ白髪染め(ヘナやインディゴ、ハーバルカラー)にはメリットデメリットがあります。天然の草木染めのデメリットをよく知った上で、そのデメリットをメリットに変えていけるよううなヘアケアをおすすめしています…
ヘナ染め前にオイルで頭皮をマッサージすることに、どんな意味があるの?… …そう疑問に思われる方が多いと思います。定期的にオイルを髪に塗布する、オイルで髪を洗う、オイルで頭皮マッサージをする、こういった…
ヘナで染め、インディゴで後染めすることで美しい黒髪 天然の素材だけで黒髪に染めるにはインディゴの後染めが欠かせません。ハーバルカラー7ソフトブラックでも白髪の比率が5割未満であれば黒髪に染めることがで…
マハラニでは、ヘナやハーブシャンプーをご購入いただく皆様全員に、小冊子を進呈しております。この小冊子は本年5月に重要な個所にて改訂がなされ、配布は6月から開始されております。 主な改訂箇所はマハラニイ…
今年のヘナは全般的にヘナの染める力にあたるローソニア色素量が高いです。石臼挽きの3、45%、通常のヘナでも昨年の石臼挽きヘナと同等のローソニア色素量があります。 今年は昨年に続きヘナが不作 ヘナは世界…
マハラニヘナやハーバルカラーなど、マハラニ製品は内袋真空パックと外袋アルミパックの二重パッケージです。 ご意見:マハラニヘナやハーバルカラーの内側の透明な袋は不要ではないでしょうか?透明な内袋などの過…
安いヘナと高いヘナ、しっかり目利きされているヘナとそうでないヘナの違いは何かと聞かれれば、それはやはり染めた後の1週間でわかりますとお答えしています。それを客観的に写真でお見せしたのが上の写真です。 …
検査結果がほぼ出そろいましたので、工場内のホールの積み上げて、トラックを待っている状態です。第一弾は10トントラック満載です。 この荷物はグジャラート州のムンドア港に向かい、そこで出国通関検査後、日本…
ヘナの産地では、ヘナの石臼挽きが完了し、そのまま、真空パックで袋詰めを行い、マハラニヘナ石臼挽きの完成品が製造終了したため、SGS研究所に出荷前を実施しました。 インドSGS研究所(本部スイス)の検査…