ヘナで黒髪を染める!ヘナカラーを白髪だけでなく黒髪にも入れていく!毎回ヘナで全体染めのすすめ!
ヘナで黒髪を染める??白髪でも思ったように染まらないのに、、、最近、白髪が増えたためか、ヘナで白髪が赤オレンジっぽく染まって目立ってしまうので、インディゴやハーバルカラーを検討している?そんな方にお勧…
ヘナで黒髪を染める??白髪でも思ったように染まらないのに、、、最近、白髪が増えたためか、ヘナで白髪が赤オレンジっぽく染まって目立ってしまうので、インディゴやハーバルカラーを検討している?そんな方にお勧…
ヘナの塗り方、染め方に決まったやり方はありません。インド伝統の方法から、皆さんそれぞれが編み出した染め方まで、、、ご自分でご自身にあった染め方を見つけてください! やっぱりコレ…百均の容器でササッと塗…
同じヘナで同じように染めたヘナの発色が洗い流した後のやり方でここまで違う! ヘナを洗い流した後、ヘアドライヤーでしっかりと乾かすやり方をしている場合、ヘナの発色が十分に引き出せていない可能性。 下の写…
インディゴは温度で染まる! ある日、いつものようにヘナで染め、インディゴで後染めしてみたら、「あれ?いつもより染まってない!」「インディゴがおかしい?」などと思ってしまうことがあります。そのある日は、…
実験からも明らかなとおり、ヘナした直後にヘアドライヤーでしっかり乾かすことで一旦、発色が止まります。ヘナした直後はタオルドライ自然乾燥で発色を促進させると発色がよいでしょう。 ヘナの後、入浴の度に髪を…
ヘナは染め時間が長いと濃く染まるのですが、、、 結果は上記のとおり。確かに長く染めればヘナは濃く染まります。寝ヘナといってヘナしたまま一晩寝る方もいらっしゃるようですが、一晩、ヘナペーストを塗布したま…
小冊子を数年ぶりに大改訂しました。基本の中身は同じですが多少のやり方の違いを修正、図柄を多く、見やすくしました。 表紙はヘナ収穫の模様。背景はヘナの産地、ソジャットの空。ソジャットのイメージカラーはソ…
ヘナはとても簡単、どなたにでも気楽にやっていただけます。インドでは、カジュアルに毎日の暮らしに溶け込んでいる一シーンで、特別なことではありません。写真のインド女性も、朝ゴハンの支度が終わったときに、さ…
ヘナ染め後、ヘナを洗い流す際、シャンプーは不要、その理由は二つあります そもそも理にかなっていないヘナ染め直後のシャンプー! ヘナには髪と頭皮から油や汚れを取り除く、シャンプー作用がある! ヘナ>シャ…
質問:ヘナの後は髪は自然乾燥がよいのでしょうか?髪を洗った後、ヘアドライヤーで乾燥させないと雑菌が繁殖すると美容師さんから聞きましたがヘナの後は大丈夫なんでしょうか? ヘナの後はお湯洗い、自然乾燥で問…
マハラニヘナを購入したのですが、ヘナで染髪する前にシャンプーする必要があるのかないのか、よくわかりませんでした。ネットで検索しても書いてあることがまちまちで、本当のところはどうなのかわかりません。1)…
ヘナの色落ちを防止するために、酢リンスやクエン酸を試したところ、酢リンスについては一程度の効果があることがわかりました。クエン酸についてはヘナの染まりが薄くなる可能性がありそうで、継続して実験が必要で…
酢止めがヘナの色落ち防止に有効であればクエン酸はどうでしょう?というお便りをいただきましたので、早速、実験をしてみました。ちなみに、「Citric Acid」とはクエン酸のことです。 実験では、クエン…
ヘナ石挽きを気に入って使用しておりますが、最近赤みが気になります。後頭部の茶色に染まる部分(白髪部分)が目立ち始めたので、ハーバルカラー5ブラウンなどを使ったほうがいいでしょうか? ヘナの赤染まりが気…
現在、インドのため、酢はネットから入手。「Japanes Rice Vineger」とあり、開封したところ、米酢でした。これを実験に使用。 米酢で確かに色落ちは止まっている!、、、が 米酢の容器と一緒…
これ以上のヘナはないかもしれません、、、それほどヘナタイムが心地よく、ローズを少し加えるだけで、その香りに!ヘナをするのが楽しみになります ヘナしている最中、ヘナの匂いが緩和され心地よいローズの香り……
必須!ヘナする際のオイル エンジンオイルはエンジンを回す際に必ず十分な量がないとエンジンが焼けてしまいます。ちょっと例えが悪いかもしれませんが、ヘナする際の良質なオイルはエンジンが回転する際に欠かせな…
マハラニヘナ製造委託先、SMHEENA社のヘナとインディゴを使って毛染めをしているヒンディー語のユーチューバーさんの動画紹介。 ヒンディー語ですので、何を言っているかさっぱりわかりませんが、、、でも、…
いままで冊子に掲載していたマハラニ公式「ヘナの染め方」のオンライン版です。オンライン版ではリンクが豊富にはってありますので、気になる項目をさらにリンクをたどって関連記事を参照していただけます。 意外と…
ロングヘアにはヘナ石臼挽きがおすすめ ロングヘアの場合、トリートメント作用が高い石臼挽きのヘナがおすすめ。石臼挽きヘナはよく粘り、ロングヘアでも塗布しやすいです。 アタルバヘアオイルやヘッドマッサージ…
ロングヘアの女性はヘナ白髪染めにトリートメントプラス 髪を大切にするロングヘアの女性がヘナで白髪染めをするのであれば、白髪の出てきた根本染めだけでなく、トリートメントプラスのために髪全体にヘナすること…
ヒゲはほぼ白髪で、ヘナの後、赤オレンジヒゲに わかっているようでわかっていないこともあるかもしれないインディゴの使い方。この動画で解説されていることを理解すれば、インディゴの染まり方が百倍違う!百倍楽…
写真のモデルはシーマさん17歳。彼女はマハラニヘナの製造を手伝っている。工場で働き始めてから、ヘナを3回ほどしたという。ヘナをしてから髪が絡みにくくなり、これだったら髪をもっと長く伸ばせると考えている…
普段は髪を束ねているマンジュさん、ヘナをするところを見せてくれるということで髪を下して驚いた。髪は余裕で腰より下、お尻が隠れるスーパーロングヘアー。昔のインド人女性は多くがこんな感じに髪を伸ばしていた…
ラリタさんは、この5年ほど、マハラニヘナの製造を担当している。いつもは制服姿…… いつも制服を着ているので、髪がそんなに長いとは全く知らなかったのですが、今日、ヘナをするのを見せてくれるというので、髪…
ヘナを簡単な塗り方 一人ヘナの基本は、深く考えない・・・ヘナのペーストは地肌に塗ることを考えよう!ということがコツ。動画中では一晩寝かせたヘナのペーストをを使用していますが、これは昔のやり方。現在は、…
マハラニ公式「ヘナの染め方」動画 ヘナの染め方~一人ヘナはヘナ体操で楽しく染める ヘナの染め方、塗り方は難しくありませんが、いろいろなやり方・塗り方がありますので、ご自分にあったやり方を開発していきま…
ヘナを溶かすのに必要なものの説明 ヘナはもちろん、ハーバルカラーについても同様の道具やその使い方、溶かし方になります。特に、マハラニの製品はヘナにしてもハーバルカラーにしても真空パックですので、粉が塊…
秋口・冬場に急増…よくある質問「ヘナが染まりにくい」 いつもと同じヘナ、同じインディゴで、同じ染め方で染めているのに染まりにくくなりましたという問合せが冷え込む時期から始まります。ヘナもインディゴも、…
ヘナとインディゴ購入。ヘナで染め、インディゴで後染めの二度染めで白髪を染めるつもりですが、ハーバルカラーの一度染めでも5割程度の白髪がきちんと染まるのでしょうか?二度染めと一度染めの色持ち・色落ちに違…