匿名さん 40代/女性 (愛知県)のマハラニヘナ体験談より
約2週間に1度の頻度でヘナ
![よくある質問](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2019/10/person_icon.jpg)
匿名さん
2024年9月に初めてヘナをしました。それから約2週間に1度の頻度でヘナをしています。
寒さを感じる1月にヘナで大失敗!染まらない&パサついた髪
![よくある質問](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2019/10/person_icon.jpg)
匿名さん
とてもいい髪の状態で2025年を迎えましたが、寒さを感じる1月、染まらない&パサついた髪になってしまう&フケ痒みが出るという大失敗をしました。
浴室暖房をつけながらのヘナ染めが失敗!
![よくある質問](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2019/10/person_icon.jpg)
匿名さん
私は浴室でヘナを塗布しています。(床やイスをゴミ袋で保護。もし壁等に飛んでも流せばOK!)
1月は寒かったため、浴室暖房をつけヘナ染めをしたのですが、それが失敗でした。
温風でヘナを塗り終わるまでに、最初に塗った部分がだいぶ乾いてしまいました。
ヘナを塗る時、乾燥はダメ!髪がパサついて頭皮が痒くフケも出た!
![よくある質問](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2019/10/person_icon.jpg)
匿名さん
いつも通り約2時間待ち流すと、白髪の根元は染まっておらず、自然乾燥後もパサついた髪になってしまいました。また2日後ぐらいから頭皮が痒くなりフケが出るようになってしまい…
マハさんが「乾燥は頭皮にも髪にもよくない」とおっしゃっていましたが、塗る時も乾燥はダメですね。
浴室暖房であらかじめ浴室を温めてからオフにしてヘナでOK!
![よくある質問](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2019/10/person_icon.jpg)
匿名さん
その週はヘアケアオイルでなんとか乗り越え、翌週改めてヘナをし、髪、頭皮ともいい状態を取り戻しました。もちろん浴室暖房で浴室を充分にあたためておき、OFFしてからヘナをしました。参考まで…
冬場のヘナは要注意
![まは](https://maharani.jp/maharanihenna/wp-content/uploads/2021/04/maha18-150x150.jpg)
まは
冬場のヘナには注意が必要です。そもそも寒いので冷えないようにしてやる必要があるのですが、浴室暖房などの温風があたると、せっかく塗布したヘナが乾燥し、乾燥するとまったく染まらなくなってしまいます。その他、以下ような注意点があります。
冬場でヘナがよく染まらない場合は・・湯煎
ヘナは温度で染まる!
![](https://maharani.jp/qa/wp-content/uploads/2021/04/ondo_henna2.jpg)