
質問
白髪のため、長年ヘアダイを使用していたので髪が痛み、乾燥が気になります。髪質は癖が強く、細く、髪に色艶がありません。

まは
傷んだ髪はヘナショックに注意して、最初はあまり間をあけずヘナを3回繰り返しましょう!

ヘナは傷んだ髪をトリートメントしてくれるとはいえ、痛みの度合いによっては、最初にヘナでは一旦、傷み具合が悪化したかのような症状が出てくることがあります。多くの方が、ヘナにトリートメント作用を期待してヘナをされるのに、「ヘナはよくなかった」と初回のヘナで諦めてしまう理由がヘナショックです。以下の記事をぜひご参照ください。
傷んだ髪はとにかくヘナを繰り返す
傷んだ髪はさすがにヘナでも手ごわいのですが、とりあえずヘナを繰り返しましょう。
傷んだ髪は初回のヘナで赤オレンジショック!

ヘナ染め直後はひどくごわついていた髪も、数日で幾分かましに、、、手触りも回復。

ヘナ使い始めは、最初はあまり間をあけないで3回ヘナをすることで、3回めには驚くほど仕上がりが向上します。これをヘナ三度めの正直と呼んでいます。ヘナ三度めの正直についてのくわしくは以下のページをご参照ください。