
質問
災害時にもハーブシャンプーで済ませたいのですが、水のいらないシャンプーではないのですが、軍手などにお湯にといたハーブシャンプーを少しつけて髪をもみ、ささっと洗うといったことは可能ですか?

まは
日頃からハーブシャンプーを使うことが災害時対策になります
基本、日ごろからヘナやハーブシャンプーをお使いの場合、罹災されても、特にシャンプーをしなくても困るわけではないはずなんです。
また、お問い合わせのハーブシャンプーの使い方は困難かと思います。日頃からハーブシャンプーのみをお使いの場合は、単に洗わないでも問題が発生しないと思います。
罹災時、多くの方が一番困るのがシャンプーでしょう。体は洗わずにもガマンできるにしても、髪、頭は早速臭く、痒くなってきてガマンできないのです。ところがハーブシャンプーを使っている方は違います。

Mさん

Fさん
ヘナとハーブシャンプーを始めて2年にして被災、1週間、髪を洗わなくてもサラサラ!おお!まはさんの言ってたのはこれなんだ、と実感
現代人はシャンプーし過ぎ症候群
その理由は市販のシャンプー剤を使用するからです。市販のシャンプー剤は、一度使用し始めると、毎日のように使用したくなる製品です。ところが、人の頭、髪は本来、毎日洗う必要がありません。必要がないなら作ってしまう、そうした発想で毎日使用したくなる製品が開発され、そうして人々は市販のシャンプー剤を購入して毎日、髪を合わないと髪、頭が痒く、臭くなってしまうのです。
