
まは
白髪の塊がおでこ周辺にある白髪の出方があります。全体的に白髪の量は少ないのだけども、一部に固まってある白髪の塊は、ヘナすることでハイライト赤茶のインナーカラーになります。

まは
上はヘナカラーがインナーカラーとなっている、白髪の塊が赤茶に染まっている部分と黒髪部分の際の拡大写真です。

まは
上がヘナカラーがインナーカラーになっている部分で、下がその拡大写真。

まは
よくよくみると、黒髪部分にもヘナカラーがはいっており、若干、赤味を帯びた黒髪になっています。

体験談「ヘナカラーがインナーカラー」

bbiさん
ハーバルカラーを数年使っていましたが、ヘナだけの製品は使ったことがなかったので試しに使ったら、粘度が高く染めやすいうえに、気になっていた爪の間に残る染料が目立つこともなく、気に入ったのでここ一年はヘナを愛用しています。
bbiさんのヘナカラーがインナーカラー体験談は以下へ。