warraさん 70代/女性 (千葉県)のマハラニヘナ体験談より
赤いヘアマニュキュアで頭皮についた赤い染料が怖くなって・・・

今年71歳です。20代と30代の頃心労が重なり、ある時気がついたらこめかみにごっそり白髪が出来ていました。それ以来、赤いヘアマニュキュアをしていましたが、頭皮にベッタリついた赤い染料に恐怖して天然染料を探しました。
マハラニヘナにたどり着きました

最初はヘナの美容院へ行きました。その美容院ではヘナにケミカルを混ぜて染まりを早くしていたので、天然100%のヘナを探してマハラニヘナにたどり着きました。
以来20年以上、髪は健康を保っています

以来20年以上(30年ぐらいかも)自分で染めるヘナ一筋のヘアカラーライフです。マハラニヘナに巡り会えたことが、私の髪の健康を保つきっかけでした。
美容院では髪質がいいと言われ、知らない人に髪の色、素敵ですねと・・

今はもう71歳ですから、白髪もだいぶ増えましたが、誰もが私があえてオレンジに染めていると思っていて、実は白髪が半分以上ということには気がつきません。美容院では髪質がいいと言われ、知らない人に髪の色、素敵ですねと声をかけられます。
シャンプーはほとんどしません。ヘナでいつも頭は清潔に・・

シャンプーはほとんどしません。ヘナを刷り込んでラップで包んで数時間おいて洗い流すだけでいつも頭は清潔に保てています。レモンを絞ったり、好きなオイルを混ぜたり、ヘナをする時間は大切なヒーリングタイムでもあります。
孫に「どうして髪が赤いの?」と聞かれて「おばあちゃんは赤い髪が生えて来るのよ」と答えました

孫に「どうして髪が赤いの?」と聞かれて「おばあちゃんは赤い髪が生えて来るのよ」と答えました。半分ぐらいは信用してくれたような気がします。演技かも知れませんが。
これからの人生も、ヘナに励まされ助けられて生きたいと心から思っています。良い製品を本当にありがとうございます。
赤い髪のおばあちゃん・・・素敵です

お孫さんの目にくっきりと焼き付いたおばあちゃんの赤い髪。美容師さんにも褒められて、通りすがりの人に赤い髪の色が素敵ですねと言われる。お孫さんの目にも、おばあちゃんの赤い髪はとっても素敵に映っていたに違いないと思います。ちなみに、自身はきっと孫から、赤い髭のおじいちゃんと言われるでしょう。近所の人にも「赤い髭の人」と呼ばれています。
