ローズヘナの後、髪の色がオレンジ赤ではなくピンク紫っぽく発色
匿名さん 40代/女性 (東京都)のローズ粉アタルバローザセンティフォリア体験談より

匿名さん
コップの中に設置したコーヒーフィルターに2g投入したローザセンティフォリアに100gの熱湯を加え、そのまま適当に放置して冷まし、十分色が出たローズ水をヘナに混ぜて、さらにお湯を加えて適度な柔らかさになったもので1時間30分染めた私の髪はこのように発色しました。
髪の色がピンク紫っぽく・・・染まっている

匿名さん
塗る前にこのヘナペーストを30分ほど湯煎して水分と馴染ませましたが、この時すでにヘナペーストは赤茶色に変色していました。
髪の色がオレンジ赤ではなくピンク紫っぽくなっているのが皆さんに見えるといいのですが・・・。
白髪ではない地毛の色のまま染めています。

匿名さん
ちなみに染めて1週間後の様子です。染めた直後はもっと明るい色味です。また、画像にはありませんが白髪をこの配合で染めるととても強い暗赤色に染まってかっこいいです。
細く染まりやすい髪・・・

まは
もともとの地毛の色が黒というよりは薄い色、、茶系の色だったので染まりやすかったのかもしれません。普通はローズでは染まったかどうかわからない人も多いのですが、これは写真でもはっきりとわかる程度に染まっています・・・・