ハイビスカスさん 30代/女性 (沖縄県)のアタルバヘッドマッサージオイルR体験談より
程よいまとまりとサラサラな髪

このオイルをで頭皮マッサージをして緩めのヘナでトリートメントをするようになってから(週2−3)。程よいまとまりとサラサラな髪の毛に変わりました。

※写真はイメージです
臭いもなく、ベタつくこともない

汗をかかない時は1日頭を洗わないこともありますが、臭いもなく、ベタつくこともありません。
幼少期の毛質に戻ったかのよう

後付けオイルがなくても綺麗な艶があり、幼少期の毛質に戻ったかのようです。これが頭皮と髪が健康な状態なんだ!とびっくりしています。
季節に応じてオイルの量やヘナの分量を調節

季節に応じてオイルの量やヘナの分量を調節して、自分に合う配合で作ることができることも自然な製品の良いところだな〜と感動。マハラニさんの商品全部試したくて少しずつ色々トライしています^^!
髪のシャンプーし過ぎによる乾燥でクセ毛に・・

まは
戦後世代の大半が子供のころから当たり前にシャンプーしています。この誤った習慣…シャンプー習慣を身に着けてしまったため、まさかそこに問題の原点があると気づけなくなっています。シャンプーによって頭皮と髪は乾燥し、頭皮は不潔になりやすく、髪はクセがひどくなっている。
頭皮の臭いが消えたのは乾燥を防ぐオイルの塗布。

まは
オイルには天然のアロマ、心地よいローズの香りが添加されており、多少の匂いはカモフラージュしてくれますが、それ以上に、髪や頭皮にオイルを塗布することで乾燥が低減され、その結果として、頭皮の臭いが消え、髪のクセが収まり、サラサラの髪に。
頭皮の臭いやクセ毛で困っている方はまずはオイルを使い始めましょう!

まは
頭皮の乾燥を防ぐことが頭皮環境を整えるには欠かすことができません。頭皮が乾燥していては痒みや臭いが出てしまうのです。まずは良質なオイルを塗布して髪や頭皮を保湿して潤わせてやること、これがとてもとても大事です。