pandaさん 50代/女性 (東京都)のマハラニヘナ石臼挽き体験談より
2022年11月産は髪と頭皮に密着している感じ!

pandaさん
2022年11月産を使ってみました。粘りがすごく塗りやすく、その粘りの分水分を抱き込んでぴったり髪と頭皮に密着している感じです。
寝ヘナ後も爽やかな草の香り

pandaさん
私はいつも寝ヘナをしており、起きると部屋中ヘナの香り…なのですが、今回のヘナは爽やかな草の香りに近く、香りがあまり気になりませんでした。
銅のような深み

pandaさん
染まった後はもう色の深みがすごいです。直後はオレンジがかっていますが、その段階で銅のような深みがあり、黒髪の部分うっすらオレンジがかった雰囲気のあるツヤ髪になります。
髪がオイルで濡れたように見えるくらいしっかりオイルをつけますが染まり具合は完璧

pandaさん
私の髪は超乾燥の天パなので、塗る前には髪がオイルで濡れたように見えるくらいしっかりオイルをつけますが、それでも染まり具合は完璧です。
2022年産は粘りが特に強く、その分、トリートメント作用も抜群

まは
最近、はっきりとわかってきたことに、粘り=トリートンメント作用であること。粘りを温存する製法=石臼挽きは、ヘナのトリートメント作用を温存する製法ということになります。