
小学5年生の娘がいるのですが、白髪があります。子供でもヘナは使えますか ?

はい、もちろんお使いいただけます。キッズヘナおすすめです!自分の子供たちにもヘナしています!
インドでは、母親が娘さんに頭皮のオイルマッサージとヘナをするのが、一般的に行われてきました。小さいうちから頭皮をマッサージし、ヘナをすると、よい髪(長い髪)を綺麗に伸ばすことができると、言い伝えられてきたからです。これがキッズヘナの起源!でしょう。最近では別の理由でキッズヘナがされている場合があります。うちでは父親が男の子供たちにヘナをしています、、、それには理由があったのです。
まは家でキッズヘナが始まった理由…

実はインドで子供たちがシラミをもらってきて、家族全員にシラミが来ました。ただし、まはだけはシラミがつかなかったのです。理由はまはは定期的にヘナをしていたからではないかなと………たぶん、シラミはヘナの匂いが嫌いでヘナをしている人の髪は避けるのじゃないかと仮説をたてて考え、それがきっかけで、子供たちにシラミがつかないように定期的にヘナをするようになったのです。あくまで勝手な仮説ですので実際にどこまで本当かは不明ですが、少なくても、インドで子供たちにヘナをするようになってから、シラミはもらっていないのです。
現代のキッズヘナ:ランちゃんはロングヘア希望でヘナをしています!
オイルのヘッドマッサージとセットでヘナを続けていくと美しい髪に!
小学校5年といえば、ちょうど写真のランちゃんと同じくらいでしょうか。彼女はヘナをするお母さんと一緒にヘナを始めました。理由は髪を綺麗に長く伸ばしたいからだそうです。ヘナを繰り返すと、黒髪がやや赤光りしてきます。上の写真、マハラニのロゴ、ウォーターマークの端あたりの髪が赤茶に反射しています。
直射日光にあたると、赤味がもっと強くキラキラと反射します’(写真上)。ただし、室内など、光源が少ない場所では通常の黒髪に見えます(写真下)。
もし学校で、黒髪が赤光りするのが問題ある場合は、軽くマハラニ・インディゴで後染めをするとよいでしょう。
赤味飛ばしですので、少量のインディゴを薄めに溶かし、ハケなどで乾いた髪にしみこませ、10分程度で洗い流します。これだけで髪から赤味が飛びますので、必要ならお試しください。あるいは………

ライトブラウンではヘナ特有の赤味を飛ばすように、インディゴを少量配合していますので、黒髪が赤光りすることはありません。