匿名さん 40代/女性 (福岡県)のハーブシャンプー香る髪ペパーミント体験談より
インディゴのニオイ消しには香る髪ペパーミントが一番

オレンジ2、花ブレンド、ラベンダー,ヘナシカと使ってみましたが、インディゴの匂いを軽減するのは、私が試した中では、これが一番ではないかと思います。
インディゴを流す時、粗塩を使うと色落ちが少ない

ヘナをして翌日は湯シャンだけ、翌々日にインディゴ染めをしています。
インディゴを流す時に洗面器に山盛り大さじ1杯の粗塩を入れて髪全体によく塩水をまぶします。
その後、シャワーで流すとインディゴが服につきにくくなります。
インディゴは生臭い海藻のような匂い・・・

ここまででとてもきれいに染まるのですが、問題はそのインディゴの匂いでした。
寒い時期でしたら、そんなに匂わないですが、インディゴ染めした髪は汗をかくと、生臭い海藻のような匂いがします・・・。
ハーブシャンプーでゴシゴシすると色落ちする

インディゴは落ちやすいので染めて2~3日でドレッシングキーパーに入れたハーブシャンプーでゴシゴシすると染めた部分がかなり落ちてしまうように思います。。
洗面器洗髪がおすすめ!

私のおススメは洗面器にお湯を少な目に入れ(4分の1~5分の1位)その中に大さじ1杯位の香る髪ペパーミントを入れるジャブジャブ洗髪です。
ドレッシングキーパーを使う手間が省けますし、染めた髪も長持ちします。
インディゴ臭はかなり消え、お香にペパーミントがまざったような匂いに!

今まで汗をかいた時の髪の匂いがすごく気になっておりましたが、ペパーミントはかなりいいです。
一度でインディゴ臭はかなり消え、お香にペパーミントがまざったような匂いになります。
海藻のような異様な匂いがお香混ざりのペパーミント臭に

星が4つなのは、もう少しペパーミントの匂いが強かったらパーフェクトなのに・・・!という思いがあるからです。(合成香料ではないので、ぷんぷん匂うのは難しいでしょうが・・・。)
これで海藻のような異様な(ごめんなさい・・・。)匂いを放つ人から、好みは分かれると思いますが、お香混ざりのペパーミント臭になります。
ヘナシカ洗髪粉は寝やすくなります

ちなみにヘナシカは匂いは強烈ですが、寝つきの悪い人によく効くと思います。薬のような作用ではなく、不安がなくなるような、ほんわかした気分になるのでそれで寝やすくなるようです。
インディゴと精油と洗面器洗髪

インディゴのニオイははっきりいって心地よいものじゃありません。苦手です。苦手ながらも、このニオイ、緩和させる方法は精油というのが一つのやり方になります。通常はラベンダーを使っていますが、匿名さんはペパーミントとのこと。これもよい組み合わせと言えるでしょう。匿名さんが洗面器洗髪をされていますが、このやり方がベストです!インディゴ染の後、ダイレクトにハーブシャンプーを使ってしまうと色落ちがどうしてもします。その際、洗面器にハーブシャンプー粉を落としよくかき混ぜて、その洗面器の中で髪をもみ洗う・・これにより髪の表面にまとわりついているインディゴが洗い流され、髪をさわって手が汚れることが減り、かつ、インディゴのニオイも緩和されるのです。