まゆぴよさん 50代/女性 (千葉県)のマハラニアムラ体験談より
パッケージから香りが届いてきた!

これです、この香り。
パッケージを見た時から、すでに香りが届いてきていて・・・
感動的な爽やかな香り、懐かしいような素敵な香り

直感で「香る髪」にほんの少し小さじ1/3ぐらいを混ぜて使ってみたら
感動的な爽やかな香りになりました♪
どこか懐かしいような素敵な香りです。
香りは心へ影響・・・軽やかにいられる気がします

異例の今年の猛暑でも
翌日の頭皮からいい香りが運ばれてきて気分いいです。
香りって心への影響もあって大切ですね。
軽やかにいられる気がします。
常の癒しに欠かせない!

今朝は、スクラブにこれをほんの少し混ぜて洗顔をしました。いい香りでお肌もしっとりです。
まだまだいろいろな使い方がありそうで楽しみです。
今後、私の日常の癒しに欠かせないものになりそうです。
リピートします。
素晴らしい商品を扱っていただき心から感謝です。
自然の香り、人工香料の香り

ヘナやハーブを使うようになって香りにとても敏感になりました。わかりやすい例でいうと、以前は人工香料が入っていた洗濯洗剤が好み、、というか普通でした。ところが、ヘナやハーブを使うようになり、自然の香りがわかるようになってくると、以前使っていた人工香料入りの洗濯洗剤が不快になり使わなくなりました。それだけでなく、人工香料の洗剤で洗った服を着ている人の近くにいくと不快になりました。しばらくすると、世間では「香害」という話が話題になり始めました。
人工香料は不快、天然のものの香りは心地よい

自身は化学物質過敏症ではありません。人工香料の臭いを嗅いでも体調が悪くなることはありませんが不快になります。人工香料は不快な香りを放っており、不快なものには近づくことができません。天然のものの香りは心地よく感じられ(もちろん、香りには好みがあります)、人工の香りは不快ということがわかるようになりました。
カチュールの香りは心地よく、ヘナやハーブシャンプーには欠かせません!

ヘナやハーブと遊び始めた頃、インドの知り合いから香りのハーブの入った洗髪粉をもらいました。とってもいい香りがする!・・・それがカチュールスガンディだったのです。以来、ヘナする際、ハーブ洗髪する際に一緒に使ってきたのがカチュールスガンディ。香りは仄かに心地よく、心も仕上りも軽やかになります。