
質問
ハーブシャンプーの使用を考えています。市販のアミノ酸シャンプーを使用していますが、なかなかパサつきがなくなりません。どのハーブシャンプーがお勧めでしょうか。
また、ハーブシャンプー香る髪にはヘナが入っているということですが、髪は染まってしまいますか?染まらないものがほしいのですが、どうなんでしょうか。

まは
香る髪はヘナが配合されているハーブシャンプーですが、髪が染まるということはありません。

ただし、総白髪の方が、毎日、ハーブシャンプー香る髪で髪を洗うと、白髪がうっすらとオレンジっぽくなる場合があるという程度です。総白髪を維持されたい方以外が、気にされる必要はありません。
髪がパサついている場合はオイル分の落としすぎ(洗いすぎ)の可能性
髪には適度なオイル分が欠かすことができません。髪を洗いすぎると髪から髪に必要な油分が落ち、パサつく、キシムなど、、、そうした状態を放置すると髪と髪が擦れて、髪が傷み始めてしまう場合もあります。
ヘアオイルを使ってみましょう
髪がぱさつく場合は、オイル分の落とし過ぎの可能性がありますので、ヘアオイルなどを上手に使いながらハーブシャンプーされるといいでしょう。
香りには好みがありますが、ウッディな香りのヘアオイルをハーブシャンプー前に少量、髪に塗布してから、ハーブシャンプーをしてみてください。
また、ハーブシャンプー後、髪がぱさつくようでしたら、軽くマハラニヘアオイルを塗布します。また適度にオイルを使用することで、シャンプーの回数をへらしていくことが可能になります。
油は油で洗う!頭皮と髪の油洗い
男性で脂性の場合、特に臭いが気になる場合などは、油は油で洗う、、、毛穴などに詰まった油は温めて湯煎した油を塗布して吸い出すことですっきりする場合があります。