ハーブシャンプーで髪を洗ってもすぐ頭皮が臭くなる

髪を触る女性
よくある質問
質問

ハーブシャンプーとヘナを使っているのですが、少し前から洗ってもすぐ頭皮が臭くなり悩んでいます。使い方が悪いのか、なにか足した方が良いのか教えて頂けたら幸いです。

髪が乾燥しすぎると頭皮が臭くなる

まは
まは

頭皮が臭くなりすぎる場合は、乾燥による場合があります。洗いすぎにより頭皮と髪が乾燥しますと、頭皮が臭くなりやすい場合があります。

髪と頭皮によいオイルを補う

ヘッドマッサージオイル
まは
まは

適宜、よいオイルをヘアオイルとして少量の適量を塗布されることをオススメします。少量、頭皮などにつけてみるなどして、様子を見てください。適度なオイル分が頭皮の臭みを押さえる場合があります。

ヘナする際にオイルで頭皮マッサージをする

ヘナ前のオイル塗布
まは
まは

また、ヘナ前にもオイルをつかってしっかりと頭皮マッサージを行い、オイル分を髪と頭皮に染み込ませてからヘナをしてください。ヘナは頭皮と髪から油を取り除く性質があり、ヘナ前、あるいはヘナ後のオイルの補充が大切になります。

髪と頭皮に適度な油分があることで清潔に保たれやすい

まは
まは

髪と頭皮に適度な油分があることで清潔に保たれやすいということが経験的にわかってきました。梅雨時などに、オイルと何かの食べ物をそれぞれ容器にいれて、数日放置してみてください。オイルは梅雨時に空気に晒しても腐ることはありません。オイルはかびたり腐ったりしません。ところが、同じように空気に晒して放置した何かの食べ物、たとえば食パンなどは、すぐにカビてしまいます。油分が多いと腐敗しない、あるいはしにくくなります。

江戸時代は髪の油洗いをして油で髪を固めていた、髪は腐敗せず清潔を保っていた

まは
まは

便利な現代という時代のその前の時代、江戸時代には便利な製品「シャンプー剤」というものはありませんでした。江戸時代の人は大変だったなーと、シャンプーがなかったので頭、髪が痒くなったり臭くなったりと不潔な時代だったよなーと………。それは全く間違った理解です。江戸時代は髪の油洗いを行っていたため、かつ、椿油などで髪を固めていたため、髪と頭皮はとても清潔に保たれていました。(ただし、油を買えなかった人は不潔だったかもしれません。当時は油は高価でした。)

油洗い