頭皮がひどく乾燥し、少し痛い

長年、カラー剤で白髪染めをしてきましたが、最近は頭皮がひどく乾燥し、少し痛いような感じがしています。また、年齢と共に髪が細くなりボリュームがなくなって来ました。ヘナで髪のボリュームが出るでしょうか?市販のシャンプーで毎日髪を洗っていますが、ハーブシャンプーも試してみたいです。
頭皮も髪も乾燥させないことが大切

通常、髪は皮脂で重たくなるとボリュームが減ってきますので、ボリュームが欲しい方は髪をしっかり洗って油分を取り除きます。しかし、髪と頭皮から過度に油分を取り除くと乾燥で困り始め、悪循環となり、やがて頭皮の乾燥度合いがひどくなり、「少し痛いような感じ」がするほどに乾燥してきてしまった……ということではないでしょうか?
頭皮の砂漠化

これは頭皮の砂漠化が始まってきているかもしれません。乾燥とは砂漠化です。定期的にカラー剤を使用しながら、過剰なシャンプー習慣により、頭皮から油が落とされ続け、やがてひどく乾燥していき、乾燥すると生えてくる髪が最初に弱弱しく、コシがなくなっていき、コシがなくなっていくことでボリューム感が減り、なんとなく抜け毛、薄毛傾向になっていく……という、現代の方に共通の悩みです。これを頭皮の砂漠化と呼んでいます。
頭皮は潤わせましょう

髪をいつも美しく保つためには、髪の生えている地面、頭皮を潤わせておくことが大事です。洗いすぎ、ケアのしすぎで乾燥させると、樹木=毛髪は枯れてしまいます。
ヘッドマッサージオイルで頭皮をマッサージする

毎日、しっかりシャンプーして油を落とし過ぎてしまったのですから、最初にするべきことは、適度にオイルを戻してやる……良質なヘッドマッサージ用のオイルを使って頭皮をオイルで浸してやりながらマッサージすることをお試しください。

オイルが頭皮にしっかりといきわたったと感じたら、通常、ヘッドマッサージしてから1時間~程度してからシャンプーして髪に付着している余分な油を取り除いてください。

すでに頭皮には油分がしっかりと浸透していますので、この段階でシャンプーしても頭皮は潤ったままですので、大丈夫です。
髪にコシをつけボリューム感をアップさせるアムラ水トリートメント

また、髪のボリュームがほしい方には、シャンプーの後にアムラ水トリートメントをお勧めします。

アムラはコップ1杯くらいのお湯に、大匙1程度のアムラをよく溶かし、入浴時、湯舟につかる際に頭につけ、湯舟につかっている間、髪に塗布したままにし、お風呂からあがる際に洗い流すといった方法です。
アムラヘナ

また、アムラヘナをしている友人がおり、彼女は髪がもともとネコ毛で、ペタンとしてしまうため、染めるためでなく髪にハリとコシをつけるためにアムラをヘナにいれてトリートメントを定期的にしており、これをすると、しばらくは髪にハリとコシがあると言っていました。アムラヘナについては以下をご参考にしてください。

もちろん、カラー剤よりヘナ、市販のシャンプーよりもハーブシャンプー香る髪をおすすめしますが、まずは良質なヘッドマッサージオイルで頭皮に潤いを戻してやるところからはじめてみてください。