匿名さん 30代/女性 (岩手県)のマハラニヘナ石臼挽き体験談より
4~5時間ラップとタオルを巻いて過ごしています

匿名さん
石臼挽きを4年ほど愛用しています。マヨネーズほどの固さに40度くらいのお湯で溶いて頭皮に塗布し、4~5時間ラップとタオルを巻いてすごして洗い流しています。
ヘナ染め4~5時間はあっという間

匿名さん
ヘナ染めを躊躇するかたはこの4~5時間という時間を聞いてだと思うのですが、この時間は家事をしているとあっという間に過ぎてしまいますので、私はわざわざ美容院に行くのに比べたら…と思っています。
2週間に1回2~3時間という時もあります

匿名さん
主に毎月1回5時間で染めていますが、白髪が増えてきて伸びた部分が目立つようになってきたので、2週間に1回2~3時間という時もあります。
草の香りに癒され髪の毛もさらさら艶々

匿名さん
デトックス体験や緑色の尿といった体験はしたことがありませんが、草原に頭を突っ込んだような(笑)草の香りに癒されますし、髪の毛もさらさら艶々になります。
最初はヘナショック

匿名さん
最初に染めた時は、市販のシャンプーから香る髪に移行するのと同時でしたこともあり、いわゆるヘナショックでバサバサになりました。でも、続けて使用していたら2~3か月で落ち着きました。
石臼挽きが好き

匿名さん
機械挽きも試した事がありますが、少々高くてもやはり石臼挽きが好きです。
ヘナは趣味、白髪が染まるのはおまけです

まは
自身にとってはヘナは楽しみ、くつろぎタイム。単に白髪を染める、という目的のためであれば、いろいろと便利な商品はあると思います。ところが、一旦、ヘナのもつ心地よさを知ってしまうと、ヘナをすること自体が目的になります。「そろそろヘナしようかなー」と心と体が催促するので、ヘナしなくっちゃと時間を作って、ヘナを溶かして頭に塗って、その日は特別なヘナの日になります。、。