匿名さん 70代/女性 (福島県) のアタルバヘッドマッサージオイル リラックス体験談より
リラックスでヘッドマッサージ後、石臼挽きヘナ+ローズ

今回初めて使う待望カモミール入りヘッドマッサージオイルリラックスを主にヘッドマッサージオイルを足し丁寧にマッサージして2時間後、ローズ&香る髪を足し石臼挽きヘナローズオイル数滴で染め2時間おき湯シャン!いつもより濃い赤に染まりました。
好みの濃めブラウンに・・

朝まで熟睡し翌日はヘナの赤味押さえる為、いつものようにハーバルカラー3で染め40分後に湯シャンし自然乾燥させたら、いつもは3回ほどハーバル3染めしないと収まらない赤味が、好みの濃めブラウンに染まり!このまま重ね染めしなくても良くもしかしてオイル変えた?からとしばらく様子見です。
ヘアケアオイルやヘアオイル(ココナッツ)も使用経験

ちなみに前回まで、ヘアケアオイル(スッキリした匂い好き)とアタルバヘアオイル(ココナツの匂いも大好き)を湯煎し約2年間使用し大満足。以前から使いたかったカモミール入りは、優しい香りとヘナ染め仕上がりのふんわりサラサラとリラックスを実感し大変気に入りました!
色味は安定しないものの、髪質は湯シャンだけも美容師さんに褒められる

マラハニ使用し3年目になり、なかなか好みの色味が安定せず難しく毎回記録をつけ調整中ですが髪質だけは湯シャンだけで確実に良くなり、かかりつけ美容師さんから毎回褒められています。
オイルと一緒にヘナ染めタイムを楽しみたい

今年もヘッドマッサージオイルなどとの関係にも気をつけながらヘナ染めタイムを、更に楽しみながら続けたいと思っています。
ヘナする人には良質なオイルは欠かせません

単にヘナだけでヘナをしていると、仕上がりの点、発色の点で十分な結果が出ません。漫然とヘナを続けていると、最近、ヘナをしているのに髪が傷んでしまって………と、頭皮と髪が乾燥し、乾燥によって髪は痛み始め、頭皮も乾燥によってフケが出たりカユミが出たりします。ヘナは髪と頭皮から皮脂、油を取り除く性質があるため、上手にオイルを使って乾燥を防ぎながらヘナを楽しむ必要があります。