

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ゆなっち 40代/女性 (神奈川県)
ヘナとハーブ染めをしてから、やはり毎日のシャンプーもハーブでしたいと思い、検索していてこちらのサイトに出会うことができました。
7歳の娘と一緒に楽しみたかったので、まずハーブシャンプーマハラニブレンドを購入いたしました。
このマハラニフレンドに家にあったローズヒップ、ローズピンク、レモンバーベナ、ペパーミント、マローブルー、ジャーマンカモミールのドライハーブを全部入れて煮だしてハーブシャンプーを作りました。
これを漉して、百均のドレッシングボトルに入れて、1日寝かせた後上澄みのハーブ液で地肌をマッサージして洗い流しています。
一週間くらい冷蔵庫で保存して使っています。
香りもオリエンタルな大地に香りにハーブの優しさが少し入って、子どもも、作るのも、使うのも楽しんでいます。
植物の恵みに感謝しながら、ほんとうに生活ってシンプルで自然が一番贅沢な幸せのような気がしています。
お風呂から上がったら、アルガンオイルやホホバオイルなどをちょっとつけておきます。
2週間に一度のヘナ染めのときには、まず鉄瓶でお湯をわかし、ローズヒップ、ローズピンク、レモンバーベナ、ペパーミント、マローブルー、ジャーマンカモミール等家のドライハーブを抽出して、このハーブ液でへナ50gを溶きます。その時点では、まだヘナの香りが強いのですが、マダガスカルイランイラン、モティアロッシャ、ユーカリラジアータの精油を各1滴づつ入れただけでヘナの匂いまったく消え、イランイランも強く感じなくて、ちょうどいい感じになり、3時間くらいおいておいてもよい匂いがしています。
ヘナやハーブシャンプーにしてから、□理中の血液の色がきれいなってきたような気がします。身体や頭、腰も軽いです。頭、髪の毛と□□はほんとうに繋がっているということを実感しています。
アロマインストラクターをしておりますので、この身体の繋がり、インドハーブの魅力も一緒に伝えて行けたらと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。