

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By プレミア 50代/女性 (千葉県)
ヘナ+インディゴ5を初めて使用しました。
二日連続で染めましたが、二日目に洗い流した後に髪や地肌に触れると指と爪が青く染まりました。
染める前からの流れは以下のとおりです。
二日前 ニームミントでシャンプー。タオルドライ後馬油を髪につける。
↓
前 日 リタでシャンプーのみで馬油なし。
↓
二日間 染め。洗い流した後、指や爪が青く染まる。指通り悪く艶なし。
↓
翌 日 ニームミントでシャンプー。指や爪が青く染まる。指通り悪く艶なし。
↓
二日後 ニームミントでシャンプー。指や爪が薄青く染まる。指通り悪く艶なし。
↓
三日後 アタルバニームオイルでマッサージ後、リタとニームミントでシャンプー。
青い水が落ちる。
タオルドライ後馬油。指通りよく艶が戻る。
染めた直後より元白髪がオレンジ色になる。
四日後 ニームミントでシャンプー。馬油なし。指通りよく艶あり。
以上の状態です。
染まり具合は二日目に洗い流した直後でかなりダークブラウンになり、この段階の色は希望どおりです。
インディゴとオイルは相性が悪い(染まりにくい)そうで、アートビーングさんによると髪に染み込んだオイルはリタでも落ち切らないことがあるとのことで、それが色落ちとぎしぎし艶なしの原因だったのかもしれません。
色は気に入っていますが、正直インディゴは扱いにくいという印象です。
今後は一日だけ染めて、翌日リタで洗ってみます。
においはまったく気になりません。以前使用した他社品は一週間たってもにおっていましたが、こちらの商品は三日も経つとかなり薄れます。
まはさんお薦めのラベンダーを混ぜるというのもいい香りで快適でした。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。