

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By プレミア 50代/女性 (千葉県)
5/21に「色は希望どおりですが扱いが難しいです」のタイトルで投稿させていただいた者ですが、他の方の体験談とヘナ遊さんの記事(「ヘナ+インディゴの、ギシギシの仕上がりをシカカイでサラサラにする工夫」)を参考に塩とシカカイを使用することで改善することができました。
手順は以下のとおりです。
ヘナ+インディゴ5(※ハーバルカラー5ダークブラウン)を5倍の重量の熱湯で溶いて髪に塗り、1時間後に湯洗い
↓
天然塩10gを1リットル程度のお湯で溶いてリンス
↓
タオルドライはせずにシカカイ約大匙1杯を200mlのお湯で溶いてリンス
以上です。
濡れた状態での色落ちはなし、艶に至ってはビカビカに光っています。
わずかに指がひっかかりますがここまで改善されれば文句なしです。
これでインディゴを心おきなく使えることになり一安心です。
塩リンスを紹介して下さった方とまはさんに感謝です。
[追記]
翌日ヘナ+インディゴ5(※ハーバルカラー5ダークブラウン)を4gとインディゴ単体18gを混ぜたもので染めたところ、わずかに色落ちが見られましたが、以前に比べれば問題ない程度です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。