

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ベテルナ 30代/女性 (東京都)
マハラニブレンドとともにシャンプーとして使うために100g購入しました。
マハラニブレンドの方がしっとりします。こちらはもう少しさっぱりするので洗った感が出ます。
毎回、シカカイ、アムラを気分によって配分を変えて足し、余裕があればカチュも足します。
朝のシャワーで使うことがほとんどなので、100円ショップのドレッシングキーパーに適当に入れてシャワーのお湯を入れてシャカシャカそのまますぐ地肌にキーパーの口を這わせて前から後ろへ少しずつシャンプー液を置いて行きます。その時頭を後ろに反りながらやると、顔のほうに落ちてきにくいです。(やっぱり目に入ると染みるので!) 背中や肩は自然にシャンプー液が垂れてくるのですが、それを洗い流すとスーッとして気持ちいいので、液が余れば身体もそのまま洗います。洗い流しは丁寧にやってください。私はおおざっぱなので乾かした後茶色い粉末が髪から落ちてきます。色がフケ色じゃないので気になりません。気になる方は、他の方もやっていらっしゃるように煮出して上澄みだけをとればカスが髪に残らないでしょう。また、洗面器にためたお湯などできれいにゆすいだりするなど、いくらでも工夫のしようがあります。セール中の500g+ミントオイルを購入しました♪♪♪しばらくは、マハラニよりこちらの出番が多そうです。また、他のヘナいり洗髪粉も挑戦していきたいです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。