

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By わさんぼん 40代/女性 (その他)
ずっと石鹸洗髪&クエン酸リンスを続けてきましたが、
ハーブシャンプーの存在を知り試したくてしょうがなく、
スタンダードな「香る髪」を試してみました。
洗えてるかどうかわからない感じなのにこの仕上がりはなんだ?とびっくり。
すっかりハマってしまいました。
2回目の購入ではオレンジとラベンダーにしてみました。
しかしそこでひとつギモンが…。
「香る髪」というネーミング。
水に溶いてしまえば「香り」自体はそんなにないし、きれいに
洗い落としてしまえばそんなに香りも感じない。
なのになぜ「香る髪」?
その謎は今日解けました。
今日は山登りに行き、汗ダラダラで下山しました。
頭は帽子の中で蒸れていて、どれだけ臭うんだろうかと
帰りの車の中で頭皮の匂いを嗅いでみました。(指で)
あれ?ぜんぜん汗臭くない。むしろなんだかいい匂い…。
昔父親が「健康できれいな髪には髪自体の香しい香りがある」
と言って匂い付きのシャンプーを否定していたことを思い出しました。
そのときはピンとこなかったけど、「香る髪」でその意味が
わかったような気がします。
「香る髪」は洗顔にもいいですね。水で溶いたものをお湯で薄めて
洗顔に使ってます。つるつるになります。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。