

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 月ヶ丘 30代/女性 (東京都)
一度、四年まえに脱シャンプーをしたくて当時、香る髪を使用していたことを、今回、香る髪ラベンダーを使用し始めるまですっかり忘れていました。
当時はロングヘアで固形石鹸でガシガシ洗い自然乾燥させるという荒いシャンプーをしていたせいか、ヘナをしてもごわつき、香る髪の良さを体験できるまで継続できず、またオーガニックシャンプージプシーに戻ってしまいました。
それから四年、また自分の中で脱シャンプーしたくなりめぐっていたら、オーラソーマ製品を購入するときにヘナの文字が!
今回はショートヘアなせいか、ベタつかないのに潤いとさらっと感がのこる洗いあがりになり感動しました。
石鹸洗髪のときは仕事がおわり頭皮を指でさわって嗅ぐと油くさかったのに、ラベンダーにしてから嘘みたいに匂わないんです。
お化粧もポイントメイクはごま油でオフしてから湯船で頭をモミモミし半分は顔用に使って(子匙2強にお湯250ミリ)コスパもよいしバスタブも石鹸を使用しなくなってから湯アカがつきにくくなりました。
今はまたハーブ遊び熱がわいている盛りです☆
体に優しいのはもちろんですがちゃんと結果を体感できたのは四年のブランクがあったぶん大きいです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。