

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By rain 40代/女性 (東京都)
今までは美容室で2か月に1回、その間1か月に1回部分染めをしてたのが、3週間に1回となり、
気が付けば生え際にもちらほらでき始め、さすがに普通の髪染めでは髪の傷みがお手入れくらいじゃ
追いつかなくなりました。
でもヘナって面倒ってイメージなのと、オレンジの色ってのがう~ん・・・とずっと躊躇してましたが
とりあえず、物は試しにと、初めて買ったのは某メーカーのものでしたがインディコが入りすぎて
真っ黒になってしまいまして。
いろいろネットで調べた中でマハラニヘナに出会いました。
一回目。
白髪のとこだけオレンジになって、あとはきれいな天使の輪ができて黒々してた毛がいい感じの
かすかにオレンジよりの茶色に光る感じ。
驚いたのが香りです。
ヘナってたしか臭くなかったっけ?と思うくらい、私には大丈夫の香りでした。
かすかに香る干し草ベットみたい(笑)
で1週間後に2回目。
前回と違って付けかたも慣れた感じで面倒でなくなりました。
時間があったので4時間くらいおいてみました。
白髪のところが赤レンガのような色に。
他のとこはますますつやつや。
気が付いたのが毛が太った?と思うくらいしっかりした感じに。
猫毛の私の毛をは思えないくらいハリがでました。
もし面倒とか、オレンジ色が・・・とお悩みの方がいましたら、確かに最初は面倒かもしれないし、オレンジっぽい色になります。
だけど、少ない白髪でしたらヘナを続けると色が変わってきますし、白髪が多ければインディコ配合のもあるんで大丈夫だと思います。
面倒なのは、ヘナの塗りかたに慣れれば解決できます。
とにかく1回、2回であきらめずに、何回か続けることによってヘナの本当の良さが理解できると思い
ます。
私もまだまだヘナに関してひよこのような状態ですが、それでも毛がよみがえるのがわかったので、
これから年をとった時の髪の毛問題に悩まずに済みそう~と希望が持てました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。