

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (青森県)
28歳のとき、市販の合成シャンプーで、頭皮が激しく〇ぶ〇、同時期に顔の皮膚も荒れて大変なことになり、その時に、純石鹸で体も頭も髪も洗うようになりました。
食器も洗濯もすべて。
その甲斐あり、皮膚は健康になり、30代になってもシワもなく、化粧水だけでも大丈夫な肌になりました。
けれど、妊娠・出産後、どうも石鹸でシャンプーすると髪の毛がごわつき、痛むように。
そんなときにこちらでハーブシャンプー香る髪を知り使ってみたら、その爽快感に驚き、さらに今まで悩みだった頭皮の匂いも、2日目になっても匂ってこないことに驚きました。
もう頭を洗うのは 石鹸には戻れないと感じました。
けれど、4歳の娘は、産まれたときからずっと石鹸で、まだハーブシャンプーは早いかな・・・と思い、いまだに石鹸です。
幼いときは良かったのですが、4歳になってから石鹸だけだと髪の毛が翌朝、からまって、梳くと痛がるのと、ぱさぱさになってきたので困っていました。
そこで、このフレグランスオイルを半プッシュ分を、風呂上りの髪の毛によく馴染ませてから、ドライヤーで乾かしてみたら、翌朝も櫛どおりがとっても良くなり、毎回ブラシを見るだけで泣いていた娘も、平気になりました。
ドライヤー後の髪の毛を自分でさわって、するするする~!と、嬉しそうに笑います。
今では、「いいにおいのオイルしてね」と、自分から言ってきています。
私は時々顔にも、手作り化粧水のあとに、まだ皮膚がしめっている間に 1プッシュ馴染ませています。
香りがとても華やかで、東南アジアのリゾートのような香りで、気分もはなやぎます。
黄金色のオイルに、私も娘も 魅了されています。
私は、妊娠後、肌が敏感になり、荒れやすくなったのですが、このオイルでの肌荒れはなかったので、安心しました。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。