

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 30代/女性 (神奈川県)
以前の口コミにスタッフさんからのコメントを頂き、ハーブシャンプーを使い続け、オイルも毛先にやはり半滴程を使い続けています。
ですがハーブシャンプーのおかげか髪がとても良く纏まり、静電気も起きないのでオイルを付ける必要性がなくなってしまい、勿体無いなぁと。
ベースがホホバオイルなのでボディケアに使うことに。
ホホバオイルはメーカーによって肌に浸透しないでいつまでもベタついてしまうものがあるのですが、こちらは湯上りの肌に少し水分のあるうちに馴染ませるとスーッと消えます。
直ぐに服を着てもペタペタしません。
香りも華やかな香りですがプンプンと拡散するものでは無いので、自分だけが分かる良い香りです。
ただ湯上がりに塗って次の日入浴の時にお湯を浴びるとオイルの香りが蘇るのでもしかしたら全身にではなく肘やかかと、下半身に使用した方が時と場合を選ばないのかもしれません。香水では無いけれど、香りが相応しくない時もあるので。
髪への出番は今の所ヘナ染め直後位ですが、ボディケアにこの時期は活躍中です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。