

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ちびた 40代/女性 (神奈川県)
足の裏のカサカサに効果がある、とのレビューを見て早速購入。
香りは、他の方のレビューにもありましたが、ゴマの香りがかなりします。
私は好きな香りですが、化粧品の香りではなく食品の香りといった感じ。
なんだかとっても美味しそうな香りで、嗅ぐとお腹が空きます(笑)
好き嫌いは分かれるかも?
私は少し前から足揉みをやっています。(足裏と膝から下)
その際に使う「棒」と肌の滑りをよくするために、このニームオイルを使っています。
思ったよりも少量つけることで、揉んでいる間は適度に滑りがよくなり(片足30分くらい)
しかし揉み終わったころにはしっとりとして、ベタ付くことはありません。
ニームオイルを使い始めてから一回も、お風呂に入ったとき軽石でこすっていないのに
ガサガサはすっかり無くなって、とても綺麗になりました。
夏でもストッキングが破けるほどのガサガサかかとだったのが、嘘のようです。
もともと足の裏のガザガザは、使っているシャンプーや石鹸のせいもあしました。
今はハーブシャンプーやムルタニミッティ(泥)などを使うようになって
一層かかとが荒れなくなったのだと思います。
足を揉むのに使うのと、ガサガサ対策とで一石二鳥です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。