

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By パウラ 40代/女性 (東京都)
2年前までこちらのへナとインディコを使用していました。
次男が生れてから、3時間もへナを頭にのせている時間がなくなり市販の白髪染を使用していました。
ところが去年の冬くらいから髪がブツブツ切れたり〇毛が増えたりしたため、パーマのせいかと思い容師さんに聞いたところ「市販の白髪染めのせい」と言われショック。
また、夫から「髪薄くなった?」の一言。がーん。
「どうしよう、へナが良いのは分かるけれど、また時間のかかるへナには戻れないなぁ。」と考えていたところ、久しぶりにこちらのサイトを見て「ハーバルヘアカラー」なるものを発見。
へナとインディコが入っており、1時間でOKとのこと!
今まで染時間3時間(へナ単体)が1時間で終わることと、更にインディコをしなくて良いとのことで「これなら出来そう」と思い即注文しました。
ハーバルヘアカラーを袋から出した感じは、以前のへナと変わらず、香りが少し違うかなと言った感じ。
塊が多いので、やはりザルなどでこした方が良いです。
説明書には「50°~60°くらいのお湯で溶かす~」とありましたが、以前は紅茶の煮出し汁が良いとあっていつもそうしていたので今回もそうしました。
また同様にヨーグルトも追加し、混ぜあわすとあの懐かしい感じが。
1時間ほど頭にのせ、染髪。
染まり具合は薄いグレーのような感じ。
やはり通常のへナよりも染まりは良くないです。
ですが、こちらの方が良いな~と思ったのは顔が染まらないところ!へナ単独の時は生え際などはみ出たところはしっかりオレンジに染まり、染めた日は少し気になっていました。
また乾燥した後、髪を触ってみると「スルスル」していて引っ掛かりなし!これは感動!
髪の毛も喜んでいるのがわかります!ほんと!髪様今までごめん!
今回の件で体の健康を気にすることと同様、髪の健康も気にしないといけないなぁと実感しました。
今後も末永くよろしくお願いいたします!
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。