

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 40代/女性 (東京都)
現在フランス住んでおります。
自己流ケミカルヘアダイで、カラーを間違え、真っ黒にバリバリになってしまった自分の髪をなんとか健康な状態に戻したい!という一心で、こちらでヘナをするようになってから約3ヶ月。
ヘナと同時にハーブシャンプーも始めました。
もちろん、このときはまだアートビーング様のハーブシャンプーは体験したことがなく、シカカイやアムラ等、こちらで手に入るものを使って試行錯誤していました。
シカカイも最初のうちは良かったのですが、分量がよくないのか、水の質が合わない(フランスの水は硬水)のか、髪はサラサラになるどころか、日が経つにつれて重くべったりしていくのみ。なぜこんなに重くなるのか?それほど強いx毛ではないにしても、髪は一向に綺麗にまとまらず、少々悩んでいたところです。
先月、日本への帰国に合わせ、色々な方の体験談を読ませていただき、自分の髪の状態に合うものは、直感的にハーブシャンプー香る髪(花ブレンド)かと思い早速購入。日本滞在中に使用しました。ドレッシングキーパーに大さじ1+お湯を入れてシャカシャカした後に使用。流す際は、流したものを洗面器で受けて、流して...を繰り返しました。
1週間と短い滞在でしたが、髪の状態はとてもよく、梅雨の時期にもかかわらず、サラサラ&ツルツルで過ごす事が出来ました。逆にサラサラしすぎてしまう感じまで...
しかし、あのべったり重い髪は何だったんだろう?と。
またフランスに戻ってきて、香る髪花ブレンドの使用を続けています。日本で使ったときほどサラサラ感はないし、やはり少々重くなったりします。やはり水の質とも関係あるのでしょうね。
重くなったら、シャンプー後、リンゴ酢大さじ1を500ccの水に溶いて、リンス代わりに流してみたところ、感動のサラサラ感が蘇りました。
気候や水の質、自分の健康状態によってもきっと髪の仕上がりは変わってくるのでしょうね。
これからもずっと上手にハーブシャンプーとお付き合いしていきたいと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。