

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By nanao 50代/女性 (愛知県)
ハーブ洗髪の最初は香る髪花ブレンドでした。
髪の量は多く、やや太めで長めのせいか、ややばさつく感じはありましたが、ブクブク泡立てて洗っていたそれまでのシャンプーと比べれば、洗えすぎて髪のコシもツヤも奪われすぎるということがなく「これはいい!」と思いました。
あとは、自分に合った量ややり方、配合をあれこれ見つければokと思い、最もシンプルなシカカイに挑戦。
アムラと2対1程度に混ぜ、口コミなども参考に湯に溶いて半日ほど寝かせ、上澄みだけを使ってみました。
結果、髪が軽く地肌もスッキリしているのに、洗えすぎてはいない感じ。何となく、自分に合った塩梅がつかめてきたようでうれしいです。
ちなみに現在のやり方は
100ml程度の湯にシカカイ・アムラを2対1で小さじ1杯程度。
半日ほど寝かせて上澄みをドレッシングキーパーに入れ、地肌にすりこみ適当にマッサージ。
その後、お湯を頭に少しずつかけ、その湯を桶で受け、最後は桶の中に頭を突っ込んで髪を適当に泳がせて、ザッと流して終わり。
こんな短時間で、こんなに楽で、さっぱりしていいの?っていうのがハーブ洗髪の実感です。
今は2日に1回程度の洗髪ですが、どんどん洗う回数が減ってくるらしいので、それも楽しみです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。