

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By nanao 50代/女性 (愛知県)
保湿効果があり、入浴剤としても良いと聞き、洗髪粉と一緒に注文しました。色はキレイな真っ茶色で、香りも抹茶風(お湯に溶くと少し変化しますが)。バスタブに入れると、ティースプーン1杯程度でもかなり緑色のお湯になり、驚きました。
ペーストにして身体を洗っている方もいると口コミを見たのですが、葉っぱを粉砕したザラザラ感をちょっと感じました。
そんな時、ふと思いついて洗髪粉に混ぜてみました。これまでシャンプーで洗いすぎていたため髪が油抜けを起こしており、洗髪粉で洗ってもごわごわ感がなかなか解消できなかったので、ニームの保湿効果に期待してみたのです。
結果は大成功!
最初はニームを入れすぎたせいか、髪がドシっと落ち着き過ぎてしまったこともありましたが、今はあれこれ量を工夫して、ちょうど良い感じをつかみかけているところです。
今混ぜている量は、ティースプーンでシカカイ、アムラ、ニームを1杯ずつくらい。200cc程度のお湯で溶いて半日ほど寝かせ、上澄みをドレッシングキーパーに入れて洗髪しています。
約半分を地肌になじませて軽くマッサージ。残りを洗面器に1/3程度のお湯に入れ、頭を洗面器に突っ込んだりして髪全体になじませてから、洗い流しています。
ちなみに髪の量は多めで、直毛、セミロングです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。