

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By Joseph 50代/男性 (神奈川県)
数年前に『香る髪』から始めて、『ヘナシカ』が誕生してからは、もっぱらコレ!
まだ『香る髪』使用時、自分でやってみると、やたら垂れて旨くいかず、それにシカカイがとびっきり眼に沁みる。
そこで、行き着けの格安美容室(シャンプー500円)に相談したところ、二つ返事でOKが出たので、毎週1回か2回、30gを持参して、ヘナ染めの要領でシャンプーしてもらうことにしました。
それ以来、家でシャンプーするのは年2~3回。
週1通いの時は、お湯洗いですませてます。
なにより、美人で、何でもはっきり言ってくれるマスター(イタリア人ハーフ)に、髪のコンディションやヘナの落ち具合、世間話や投資の相談までしたりして、すっかり欠かせない日課になっています。
彼女によると、30代で禿げ始めた父親とは無縁なようで、毎回ベスト・コンディションだそうです。
惜しむらくは時々欠品になること。
替わりのモノを持参すると、攪拌時にクシャミが出たり、荒れた手には沁みたりと、不評です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。