

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By ゴマ麦茶 50代/女性 (神奈川県)
ヘナ歴は 10年以上です。
以前は アーナンというお店で ヘナを 購入してましたが 閉店してしまい ヘナを探しさまよいました。
こちらのお店にたどり着き ヘナを 購入してみました。
こちらの ヘナに関しては
溶かしても若干だまになりやすく シャンプーで 色落ちが 早いんです。
それ故 試しに ハーブシャンプーを 購入。
これが 目から鱗が落ちてしまった!
百均で ソース入れを 買ってきて スプーン2杯の ハーブシャンプーを入れ お湯でシャカシャカして溶かした後 乾いた頭皮に マッサージしながらまんべんなく濡らします。その後 体や 顔を洗うなどして 最後に頭を 洗い流すことで・・
オレンジの 残り香で癒されつつ さらさらと 髪の毛が 気持ちよく過ごせます。
ただ 私的には 白髪染めも 一緒に してしまうという ずぼらで 画期的な 一工夫してるんで ここが ちょっと 違います。
ハーブシャンプースプーン2杯と ヘナ2杯をいれてシャカシャカ溶かした 液体を 頭皮に塗った後そのままにして 体を洗ったりしたのち 最後に 髪の毛を 洗い流すので 美容院でも しっかり ヘナで 染まっていると ほめられました。
ただ この場合 オレンジの 残り香がしません。
ヘナ 独特の匂いのほうが 勝ってしまいますので お出かけの時は オレンジの 残り香に したほうが いいかもしれません。
半年ほど 使い続けています。
海外旅行には ホテルのお湯で溶かして ハーブシャンプーしてます。
こんなに 簡単で 楽な(お湯に溶かすのが 面倒かもしれませんが 慣れれば 大したことありません。リンスも いらないですから)シャンプーは 老人ホームなど 高齢者には とても 優れた商品ではないでしょうか?
頭皮のマッサージも兼ねられるし
普通の 泡のシャンプーに比べたら お湯の量も少ないと思います。
こんなに 環境にも 人にも やさしい商品が もっと 世の中に 広まると いいと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。