

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By うみねこ 50代/女性 (東京都)
ずっと石臼挽きヘナを愛用していましたが、まとめ買いしたヘナが少なくなったのと、最近根元白髪が増えてきたように感じたので、ハーバルヘアカラー5を試してみました。
まず、ヘナよりは香りのクセが少なく感じました。
ペースト状にした触感は、ヘナがふわっとしているのに対し、少しネットリした感じ。
そのネットリ感のおかげか、ヘナよりも乾いた髪には密着度が高く、オイルマッサージをしないほうが効果的と説明書にありましたが、オイルがなくても馴染ませやすいと感じました。
寝かす時間も塗布時間もヘナより短いので、気になる白髪を急いで染めたい時にはぴったりですね。
肝心の染め上がり、お湯だけで洗い流してタオルドライ直後は、あまりしっかり染まってないように感じられ、少しがっかりしたのですが、空気に触れて色味が強まるという記載を読んで、ドライヤーはかけずに半日ほど過ごして鏡を見たら…とてもきれいなダークブラウンに根元から染まっているではありませんか!
ずっと使っていたヘナの赤みもうっすら奥から感じられ、でも根元の白髪はしっかりとダークブラウンにカバーされ、秋にふさわしいブラックティーの髪色に仕上がりました。
とても気に入りました。
とはいえ、ヘナのきれいな明るい紅茶色も好きなので、ヘナ2・ハーバル1のサイクルで、しばらく続けてみようかと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。