

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By nanao 50代/女性 (愛知県)
ハーブシャンプーを使い始めて8ヵ月くらいです。髪質は直毛で比較的多め、セミロングくらいです。
最近はシカカイ+アムラでずっと洗っていましたが、「ほかも試してみたい」浮気心に負けて今回はオレンジ1を試しました。
パッケージを開けると確かにオレンジの香り。でも、皆さんも言われていますがそれほど強くはなく、お湯で溶くと比較的すぐハーブの香りに。それでも、他のハーブシャンプーよりハーブ臭は薄い感じがしました。わたしはハーブの香りにはすっかり慣れたのかほとんど気になりませんが、気にする方にとっても良いかもしれません。
わたしの使い方は、カレースプーン(わが家の大さじ)すり切り1杯くらいを200ccの熱湯で溶き、モティアロッシャオイルをごくごーく軽くひとふり。数分おいて上澄みをドレッシングキーパーに移すと150ccくらいになりました。
これを乾いた地肌にすり込みながら軽くマッサージして、行き渡ったら洗面器半分くらいのお湯をかぶり、そのお湯を別の洗面器で受けて、、、を数回繰り返し、髪全体に行き渡らせました。その後は、適当にすすいで終わり。上澄みだけ使っているので、長めの髪でも粉が髪に残る感じはありませんでした。
タオルドライ後、ドライヤーで乾かすといつもよりややサラッと感あり。翌朝の髪はサラッとしているのにまとまり感があり、地肌はしっとりというか乾燥によるかゆみもなく、いい感じに仕上がりました。ある意味、今までいろいろ使ったハーブシャンプーの中で、一番「量などもあまり考えず適当にやったのに、仕上がりがいい」のがオレンジ1でした。
ハーブシャンプーは、いわゆるシャンプー&トリートメントをするよりはずっと楽ですが(髪が多い上に長めなので、従来の洗髪は時間もかかり腕も疲れてヘトヘトになっていました)、これはとりわけ楽で満足度が高いのがうれしいです。しばらくはオレンジ1で様子を見ようかなと思います。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。