

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By イカンビル 40代/女性 (神奈川県)
ヘナだけだと赤い部分が目立つから、インディゴしようかなと思い始めて2年。
ボソボソして塗りにくい、色落ちが激しい、髪がべたべたするなどの口コミがあったことから躊躇していましたが、思い切って先日からインディゴを始めました。
初回にも関わらず、セミロングの髪全体に塗るのが面倒くさくて、根元から10㎝くらいのところまで、刷毛でさーっと塗った程度だったのに、まだらな感じにもならず、自然に赤いヘナ部分と馴染んてくれたのに満足。2回目以降は指で毛を分けた根元のみに、刷毛でさーっと適当に塗ってるだけですが、ちゃんと色が乗ってる感じがします。
また、初回は数日後まで髪を触る手にインディゴがつきましたが、2回目以降はそんなこともなく、赤かった髪が落ち着いた色になりました。
ボソボソ感については、ヘナを2~3割くらい混ぜることでかなり解消されるように思います。
髪が多くて太い私は、今までヘナの色がしっかりつくよう最低2時間半、通常3時間はおいていたので、週末にしかできませんでしたが、今はヘナ1時間、翌日インディゴ30分~40分と短時間で済むので楽になりました。
今のところ洋服や枕カバーに色がつく問題はありませんが、夏に汗をかいた場合にどうなるかが今後気になるところです。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。