

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By harmo 50代/女性 (大阪府)
シカカイと香る髪をベースにして、髪や地肌の状態や季節、その時の気分(笑)で、
ヘナやエッセンシャルオイルを足して使用しています。
1回の使用量は、300cc位入る容器に合わせて茶さじ2~3杯分くらいでしょうか。
500g入りの袋は、1年位(いやもっとかも)は持ちます。
なので、新物のハーブの購入が、なかなか出来ません。
コスパ的には嬉しいのですが、HPの新物入荷案内を読むと、
使ってみたいな~と、いつも思います。
ようやく使用中のシカカイもあとわずかとなり、
2013年産森のシカカイを購入しました。
封を切って、いつものように軽く噎せて(笑)、
さて今回は単体で使用してみました。
新鮮!というのはこういうことなんだと実感しました。
香りは清冽な感じで、色も鮮やかな紅茶のようです。
髪の毛が乾いてみると、何ともいえないしっとり感。
やっぱりハーブは鮮度も大切ですね!
香る髪単体、香る髪とシカカイ、シカカイ単体、適当に変えて使用すると、
それぞれの良さが際立つような気がします。
これからも鮮度の良い商品を楽しみに使っていきたいと思います(*^^*)
よろしくお願いします♪
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。