

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 10代/女性 (埼玉県)
①ヘナ石臼挽(60g)
②ハーバルヘアカラー5(50g)
③ハーバルヘアカラー5(40g)+ヘナ石臼挽(10g)+ローズ精油・・・後でハーバルヘアカラーには油は良くないと思い出し、失敗しました。
④ヘナ石臼挽(65g)+ラベンダー精油
⑤ハーブシャンプー香る髪ー花ブレンド+ヘナ石臼挽・大匙1くらい混ぜる・・・1度だけやってみましたが、髪や地肌に変化はなく、入れる必要は無いかもしれません。
アートビーイングさんに相談したところ、大匙1も入れてしまうと洗浄力が落ちてしまうかもしれないとのことでした。
ヘナは上記のように使ってみました。
④のヘナだけの髪染めは2回目になります。ヘナにラベンダーの精油を10滴くらい入れてみました。
粉の状態ではヘナは抹茶のような香りです。
お湯を入れて練ると、独特の香りになりますが、強い香りではないので、私も家族も気になりません。
でも、ラベンダーの香りになればいいなと思い、入れてみました。
少し入れてもヘナの香りに負けてしまうので、10滴以上入れると、やっとラベンダーの香りがしました。
でも髪に塗っている時もラベンダーなのか、ヘナなのか、良くわからない香りでした。
「ヘナ遊」さん等のHPを見ると、「ヘナは高熱に弱いので、一瞬でもドライヤーの高熱があたると色素が死んでしまうため、ヘナ染めの後はドライヤーは使わず自然乾燥が良い」というような内容が書いてあったので、自然乾燥にしてみました。
1回目の時はかなり赤くなってしまいましたが、今回は2回ハーバルヘアカラー5で染めた後なので、少しは赤みが入りましたが、気にするほどでもないし、またx毛の髪がきれいに伸びたので嬉しいです。
ヘナの香りは、あえて髪を振ってみても、全くしていません。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。