

マハラニ ヘナファイン粉末

マハラニ ヘナ(機械挽き)

花ブレンド(ヘナ花ブレンド) 解説ヘナ染め方の注意点とコツ 情報ヘナ石臼挽き 情報石臼挽きと機械挽きの違い 情報ヘナ花ブレンド 情報ヘナの染め方 情報ヘナカラー 情報ヘナの効果 QAヘナ
By 匿名 10代/女性 (山形県)
最初は、普通に紅茶でヘナを練り、少し時間を置いて髪に塗り、帽子を被って厚着して、部屋をあたたかくして、1時間から3時間ほど置いてから洗い流していました。
でも、ヘナにハマってしまった私は、もっと手軽にできる方法はないか、と思ってしまいました。実際、ヘナは素晴らしく、ハーブシャンプーを始めてから少し硬くなってしまった私の髪の毛は柔らかくしなやかになりましたし、何よりリラックスできるのです。
そこでネットを徘徊し、見つけたのがとろみがつくくらいのゆるめのミニヘナです。
どうせなら、と試しに私はシカカイ液でヘナを溶いてみました。
お風呂に入りながら塗って、15分ほど置いてから流す…仕上がりは、今までで一番と言ってもよいものでした。
ヘナを塗ってそのまま湯船に浸かったため、少しヘナが湯船に流れてしまいました。髪を洗った後には沼のような色…しかし、翌朝の肌の調子が良く、もしかして…と思い、ミニヘナの時は何もしないで湯船に浸かっていると、やはり肌の調子がいい。
今日はヘナを少し多めに、ハーブシャンプー液を濃いめに…など調整しながら、疲れた時はすぐにヘナをします。
ヘナをしない日にもヘナ風呂をして、体はポカポカ…。
ヘナ、最高です。
使った感想、使用法、どのように使って、どのように良かった、などのみなさんの体験談をお知らせください。